旭川市警戒・注意報 | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

旭川市
朝から大雨
ずーっと帯状に停滞する雨雲のせいで
道北エリアの士別や名寄など
地域によっては洪水で避難してる住民も

数日前の台風とは全然違う
17日の台風7号は風の方が強かったから雨は降ってたけど、そっちが心配だった
これは台風7号翌朝の様子

IMG_20160820_193048872.jpg IMG_20160820_193049503.jpg

今朝えむくんだけお散歩して帰ろうとしたら急に雨
急いで帰宅してからずーっと降り続くどしゃぶり

ご近所さんの新築工事の現場も雨で作業が全然進まない
おかげさまで私もずっと家にひきこもりw

突然鳴り響いた聞き慣れない携帯の警告音
エリアメールで土砂災害の避難地域の避難準備情報

IMG_20160820_193050447.jpg
対象地域は旭神、神楽岡地区
会社の人や友達が住んでる地域なので連絡をとってみた

散歩に行こうと思って準備すると土砂降りになる

夕方ようやく小降りになった隙をみて
外でしかしないえむくんと河川の偵察がてら散歩

IMG_20160820_193044141.jpg IMG_20160820_193045067.jpg
川が氾濫してすごい水量です
そして臭いです
河川敷の遊歩道も永隆橋の辺りは冠水してるようです

IMG_20160820_193045689.jpg
ついにフラワーパークへの渡り橋が閉鎖
橋の欄干が折り畳まれています

IMG_20160820_193046297.jpg
渡り橋をこえそうな川の勢い

旭橋のあたりは石狩川と牛別川の合流地点
激しくぶつかりあって柱が水しぶきをあげています

IMG_20160820_193046987.jpg
つい先ほどまでテレビ局の取材カメラが撮影してました

IMG_20160820_193047644.jpg
下流の旭西橋たもとの河川敷広場が冠水してます

IMG_20160820_193048237.jpg
ちなみに常磐公園の千鳥が池はあふれておらず無事でした
池の鯉が雨が嬉しいのか元気に跳ねてました

帰宅し、あむえむにごはんと薬をあげて
まったりしているとまたエリアメール
追加の地域は台場、忠和、神居、旭岡地区

IMG_20160820_193051106.jpg
少し時間をおいて更に追加のエリアメール
追加地域は神居古潭地区

IMG_20160820_193051757.jpg
指定河川洪水予報
指定河川氾濫注意水位
旭橋水位観測所
氾濫が発生した時の浸水地域
忠和、川端、金星、常盤、当麻町、比布町上比布
現在レベル2氾濫注意水位(106.40m)
ちなみにレベル3氾濫避難判断水位(106.90m)
レベル4氾濫危険水位(107.70m)

このトリプル台風恐るべし


9号の進路は日本上陸らしいですね
みなさん身の安全を確保して気をつけましょう

トイレなどの洪水時の泥水逆流を防ぐ方法
排水溝から泥水逆流を防ぐ方法
参考にしてみてください

21:50のエリアメール
市内の追加地域
近文22〜25丁目、緑町22〜25丁目まで
今日はよくメールが来るな
だいぶ音にも慣れて来たわ

IMG_20160820_221412712.jpg

このたびの悪天候で災害に遭われた方
浸水して被害に遭われた方へ

お見舞い申し上げます