今回も予報は雨
だけど就実の丘は雨が上がってて
芋ほり決行!
もちろんあむえむは今回は留守番
急いで支度して7時50分には自宅を出発
芋ほり会場へ
誘導案内指示が悪く
続々と車が別な道に入り込む
というハプニングあり

早めに着いたので
受付時間まで暇っくす

去年と違う場所ですが
相変わらず眺めがいいのう

9時30受付時間前に雨が降ってきた

上下カッパ着用し、
開始時間まで待機
芋ほり開始!
余裕がないので写真なし(笑)
小雨が降ったり、
晴れ間が出たりめまぐるしい

たくさん掘ったよ

ちょっと傷つけてしまったジャガイモも
混じってます
もう疲れたので芋ほりは止めたけど
まだ掘ってるひともいっぱい

今年の男爵いもはなかなかの大きくて
良さそうです

お隣さんは84才の退職者の会の
二人組のおじいちゃん

なんと退職は平成元年だって?!
バブル絶頂期

いやらしい話し...
さぞかし退職金も
たくさん頂いたんだろうなぁ

羨ましい...
自分のペースで掘ってました
また来年も芋ほり来れるよう
元気いっぱいお過ごしくださいね

ジンギスカン交流会で
ジンギスカンを少し食べてから
すぐに会場を離れました
(食べてる最中も小雨がパラついた)
今日はツールド北海道
自転車ロードレースの日でした
http://www.tour-de-hokkaido.or.jp/2015/traffic/traffic.html
ツールド北海道
うっかりコースの通行止めルートに出ちゃって迂回のハプニング

美瑛のパン屋
北瑛小麦の丘(旧北瑛小学校)
bible(ビブレ)に寄り道



うっかり買ったパンを撮影し忘れた
クロワッサンめちゃウマ
昼ごはんにらーめんNobuさんへ寄り道

わん友サービスで
小カレーいただいちゃった

ごちそうさまでした
帰宅後
ジャガイモを乾かすため広げます

えむくん
どれどれ、今年のイモはどうかな?
って厳しくチェック中

ジャガイモに傷があるのは
僕たちもいただけるんですよねぇ!?

傷ものは避けるのでもちろんですよ

へんな形の奴もありますねー

とりあえずあむえむもお待ちかねの
新ジャガは乾かしてからだね~
夜ごはんの後に
あむえむにも新ジャガのおすそわけ

早くくだちゃい!

いただきま~す
えむくん

あむちゃん

初モノで元気になるね
今日は疲れたので調理なし!
新ジャガといえばじゃかバター

ほくほく甘くておいしかった~

太陽の恵みに感謝!
まずは秋のイベント
ひとつ完了!
しばらくジャガイモ料理楽しめる~
もちろんあむえむもね
