お父さんのお祝い~1日目
お父さんのお祝い~2日目
遊びまくりの4日間~父の誕生日&喜寿祝い糠平温泉 1日目
遊びまくりの4日間~父の誕生日&喜寿祝い糠平温泉 2日目
いつも父の

夏はどうなんだろー?って思い、・・・
7月20(日)~21日

わん部屋は1部屋だけなので早めに予約

もちろん今年も糠平温泉中村屋さんへお世話になりました
週間天気予報によると、帯広方面は雨

夏なら天気がいいかなって思ったのにまぢかよーーー

でも、雨にはあたらずにすみました


(温泉の近くのトンネル付近は雨だったけど)
富良野方面は観光シーズンまっただ中。
(渋滞で時間が読めなくなる)
渋滞を避けて今回は行きも帰りも三国峠経由
わーい!気温15℃くらいしかないよ、寒いよ
お父さんがソフトを食べたがったけど、寒いのでお断り
お昼も過ぎたけど、ランチを食べてません
上士幌に新しく出来た「トカトカ」-Bread&Special of tokachi-
十勝のパン屋さんで人気なのか駐車場が満杯です
レジも行列作ってました
お土産用にたくさん買っちゃった
これが店をみつけるのに毎回道に迷うのでした
あむ&えむにちょっとお散歩させてから店内へ行きます
お父さんもちょっと一緒に歩いてくれました
でももう「歩けないから」ってお父さんが引き返すと
慌ててあむえむもUターン
あむえむごきげん。でもこのあとあむえむは車で留守番
お店の前のあじさいキレイでした
あっという間に17時半
糠平温泉中村屋さんへ到着しました
台帳に記入しながら、コーヒーをサービスしてもらいました
荷物を部屋に入れて、あむえむを近くの公園へお散歩
足湯がある旅館があったのでそちらに向かう途中に
鹿の親子に会いました
いつも到着してから散歩だと真っ暗なんだけど
さすが夏だね。日が長いよ
足湯のある旅館はお湯をいれてませんでした
足湯、やめたんですね。残念・・・
ホテルの前であむえむモデル撮影です
CM来るかな?w
ホテルは連休とあって満室でした
19時夕飯の時間
食前酒(カシス) おしょろこま
あー、おなかいっぱい、ごちそうさまでした
あむ&えむお部屋で留守番ごくろうさま
温泉使ったらもう深夜
寝ましょうよ
はい、お疲れ!おやすみなさい
2日目の朝、5時に目が覚めちゃったよ
しばらくして十勝しんむら牧場の牛乳が届いてました
目覚めの一杯うまし!
あむ&えむとちょっくら朝のお散歩
郵便局の手湯。まだありました(桶がすごい色w)
さすがに金曜日会社のBBQ、土曜日お庭会、
今回旅行で食べ続けておなかパンパンw
お父さんのおなかの調子を見てチェックアウトはギリギリに
あずきちゃんとも別れを惜しんでホテル11時チェックアウト
帰りに結局、三国峠でソフト食べました
外は寒いしあむ&えむのくれくれ攻撃にあうので店内で食べた
ゴンドラもかわいいシマリスです
このあと3台玉突きの交通事故現場に遭遇したので
片側交互通行の大渋滞。(´д`lll)
北の森ガーデンのミニドッグランであむえむを遊ばせて、
愛山渓ドライブインでごはんを食べて帰りました
あー、運転疲れたゲッソリっ
ちょっと早いけどお父さん傘寿のお祝いおめでとう!
車でもホテルでも、
まぁよくしゃべるなってくらいお父さんよくしゃべまくり
そのくらい元気でまた過ごせますように。
結論、夏はやっぱり道が混んでるな・・・