あっという間に休みが終わっちゃうわー
毎年男山酒蔵まつりに行くのが恒例行事になってましたが、
諸事情により今回はパス
体調もイマイチだったので寒い会場へ行かなくて良かったかも
これは先日ダンナが買って置いてくれた酒粕
右の復古酒の酒粕が特に美味しいです
2013氷彫刻世界大会のレポしますね
写真が多いので覚悟して下さいww
個人戦
Avatar(猫の化身) 輪廻と創造~無限~






希望の光 舞降
カムイ・チェブ・コイキ(秋鮭漁) 天空の女神
牛殺し 若き日の倍達
ハンモック(至福の時) 邪眼~メデューサ
art MUSRUM-take 3-「氷彫刻泥棒」 わんちゃんも泥棒に加担してますww
オーシャンズ
団体戦
crystalそしてRealに・・・ハリセンボンとちょっとした仲間たち~
心の時計 インフィニティ「天空神ゼウス」
天空に射よ 海底神話
a river~清流の瞬間~ 芭蕉舞う
「鷹神降臨」~幻想の神世界より~ CRUSADE(聖戦)
イベントが終了すると危険なのですぐに壊されてしまいます
また来年も素敵な作品に出会えますように
そしてまたまた食べ物ネタ・・・
先日、ダンナが旭川グランドホテルで江たん別の青いチーズを買って来ました
「たまらない香りっす!」においのキツイものに群がるワンズ。
そんなにみつめても味が濃いからダメーーー!
そしてこんなジャンボもたくさん衝動買いするダンナ




ふつうの缶の写真が無いですが、右側の缶は2倍あると思う
もうすぐ・・

ちなみに14日はダンナのバースデイでもあります
先日、えむのお薬を貰いに病院へ行って来たら
先生からバレンタインチョコをいただきました
わざわざ印刷屋さんに頼んだとのこと

チョコはガーナのブラックチョコですが気配りが嬉しいです
私、隆先生にはチョコ持って来ませんでしたよ
スミマセン
裏にはチョコにまつわる話が載ってました
チョコレートといえばゴディバ(お高いですね)。
このメーカーのゴロはある女性と愛の精神を示しています。
イギリスの中央に位置するコヴェントリーには、
ゴディバの伝説となったゴディバ伯爵夫人の像が建っているそうです。
ゴディバ夫人が、税金の負担を減らして人々が芸術で心を豊かにする時間が
持てるように、領主レオフリックに税を軽くするように意見しました。
レオフリックは、水道整備の工事をやめて、芸術振興ということに憤りを感じ、
裸体が自然の完全さを表現するものならば、一糸纏わぬ姿のまま、
馬で町を駆け廻ることを命じたそうです。
ゴディバは決意し、町中の民に外を見ないように命じた上、
長い髪だけを身にまとって馬で町を一周しました。
町民はみな、このゴディバのふるまいに心を打たれ、敬意をはらい、窓を閉めて閉じこもったそうです。これにより、レオフリックはやむを得ず税を軽くしたということです
ゴディバのチョコが愛されているのも
そういうストーリーがあるからでしょうか?
さぁ、楽しみなバレインタイン
ダンナが貰って来た分のチョコもバクバク食べるぞww