ダンナも休みなのでつきあってもらってお父さんと3人でおでかけ
神様なのでお盆は関係ないんだけど世間に合わせて念のため
盆の入りになってないけど、いつもよりはお参りの

先月から芝刈りもダンナに頼んであったので道具も

まずはお母さんの眠ってる

ここは市営のお墓なのでお盆の時期などは草を刈ってくれ、管理費も払ってないのに助かります
毎月お参りに行っているおかげで、さほど汚れてません
ちょっと






また来月来るからねお母さん
深川の

旭川市内のホームセンターでお花と除草剤をゲット
国道は流れてるけどサッポロ方面へ向かう車でいっぱいでしたよ
昨晩の豪雨で石狩川が増水してて濁って汚いの
今日は曇ってたけど雨が降らなくて本当良かったわ
深川の

ここには父のお母さんが眠っているのでこちらへお参りに来ます
38歳で亡くなったようです。若いね
こちらは土葬のせいなのか生まれてすぐに亡くなった人のお墓も建てているので全部で15くらいあるの
昔は厳しい環境だったんでしょうね
お墓に亡くなった病名も書いてて流行感冒とか多かった
幼くして亡くなってる


そういえば、苔がくっついててこれをはがすのが私たち子供の役目だったっけ・・・
先祖代々の墓には明治22年に十津川から新十津川へ移住した経緯なども刻まれてます
ルーツな奈良なんですよねー
奈良の飛鳥坐神社にもルーツがあるらしいので死ぬまでに一度見てみたい・・・
除草剤もまいてお墓も掃除してキレイになったところでお参り
2ブロックに分かれてるので先祖ゾーンはまとめてお参り(1回ですみません)





おばあちゃんゾーンは一体ずつお参り





おばあちゃんのお墓は入念に・・・





この近くの神社にも寄り道
奉納した人の名前が塀に刻まれてます
名前がでかくて驚きますが・・・
帰りに深川にある店舗(砂川本店のスイーツのお店)
「お菓子の館 ほんだ」へ寄り道




このお店はさくさく生地の



生地に水の代わりに牛乳とヨーグルトを使っていて、バターと青森産の















深川音江のイルムの丘にあるレストランマザーズカントリーへ
お盆ランチバイキングが今日からはじまってるみたい

(お一人様1480円+210円でドリンク飲み放題)
料理に期待してお店へ


今日は結婚式があるようなので人も若干多いみたい
わーい

嬉しくてまた取りすぎちゃった

ほとんどが近郊でとれた食材を使用してます










でもスイーツは別腹なのね~



チョコレートファウンテンはやめておきました( ´艸`)
おなかも心も大満足

お父さんごちそうさまでした


同じ敷地内に教会があるので新郎新婦が記念撮影してました





羊さんもいる牧草地はとってもキレイ
あむ&えむ遊ばせたいくらい・・・でもやっちゃいけませんね
同じく「ほんだ」の店舗がこちらにも出来てました
「クレアドルシェ希の窓(ときのまど)」
店内は素敵なカフェも併設されてて深川市内が一望できるので夜は夜景がキレイかもね

こちらのロールケーキは明日のラン開きのお土産
腹一杯になったので実家でお掃除して

ダンナは実家の草刈りで


ちなみにトムちゃん


おめでとうだね

あまりに疲れたので夕方うたた寝しちゃいました

あむ&えむは本日、お家でお留守番頑張った


ここ数日の雨であむちゃんはいつもお散歩なし
久しぶりの公園は人通りもまばらでした(わんには一度も会わなかったなぁ)

なので広場の芝生で放して遊ばせてあげました
芝が刈られて短足でも足取り軽やか


あむちゃん久しぶりのお散歩で猛ダッシュしてましたよ
よほど嬉しかったんだね

明日はLABさん家のラン開放日だよー

あむちゃん&えむくんも楽しんでこようね


ちびっこ



