3日間行われます
かつて招魂社と呼ばれてた時代があったようで、
そのなごりで招魂祭と呼ぶ人も多い
音楽大行進は6月第2土曜日に変更の為、
働く人がわざわざ休まなくても参加出来るようになりました
ご存知、こちらの神社、英霊が主祭神となり
お国の為に亡くなった方達が紙として祀られています
戦争で亡くなった方を慰霊するお祭りなので
お祭りのときは大抵は涙雨が降ります
明日、雨模様になるといううわさ話もちらほら・・・
北海道護国神社でも露店が出ますが、
あむえむのいつもの公園もぐるりと一周露店が出ます
400くらいあるんじゃないかなー?
混雑しているので、一周するのにいつもの何倍もかかります
本祭りの本日、ダンナと半周してみました


お化け屋敷やモーターショー、ミラーハウス
射的やふわふわドームなどもありました
昔あった(ろくろっ首の女とか・・・)見世物小屋っていうのは無かったです
変わった店もありましたよ
札幌ラーメンバーガーだって(笑)
おやきみたいな型に麺を固めて入れて焼きを入れ
バーガーみたいに具が入った物です


とにかくすごい人ごみでひとに酔いそうです(x_x;)
パパさんとロングフランクを買い食いしたくらいでした
家の方へ帰ろうとする出口付近で焼き鳥を1パック買って
家でビール片手に食べました


まぁまぁうまかったよ~(⌒¬⌒*)
あむとえむはこのお祭りの混雑を避けて、
この3日間は市立病院の裏手のフラワーランドに
宵宮の晩からお散歩コースを変更




川原の特設駐車場も車でいっぱい

朝から芝生のサラダバーから離れませんwww


遅刻しちゃうよ~



おかまいなしで楽しそうです

明日がおまつり最終日なのでまたここでお散歩です
☂だったらえむだけお散歩になるのかな?
もうちょっと我慢だね
