13日のことでーす
また計画年休ってことでお休みをとりました
去年は比較的あむとえむも一緒に車でおでかけすることが
多かったせいか、考えたらパパさんのバイクに乗せて貰えませんでした![]()
夏になったし、
天候も良さそう
増毛までバイクでおでかけしてきましたよー
今回の相棒(バイク)は
KAWASAKI ZZR1100D![]()
ちなみにママさんはバイクは運転できません
久しぶりのバイク
一応私の後ろにはカバンが設置されたので、背中がちょっと楽でした
ただ乗ってるだけだけど普段使わない足や腕の筋肉を使ってかなり疲れます
行きは旭川から多度志線を使って深川方面へ移動
山の上のトンネルの中なんて寒くて震えるくらいでした
きっと10度くらいしかなかったんじゃないかしら?
深川西から留萌(まだ未完成)まで高速を利用
さすが高速走行は怖い!
体は重いんだけど(笑)ヘルメット被ってる頭が首ごとふっとんでいきそうな風圧![]()
そしてフルのメットじゃなかったのでシェードの下の
あご辺りからバンバン風が入ってきて息が苦しい!
高速を降りてから増毛まではまだかなり距離もある
増毛に近づくにつれてモヤが山すそに広がってて![]()
天気大丈夫か?ちょっと不安![]()
まずは到着。
ちょうどこの日は増毛の地元の神社「厳島神社」のおまつり
「国稀酒造」を見物
これ各家庭にも配られたのか張ってる家が多かったです
京都の小物屋さんからのお店もあってとってもかわいい小物たち
北海道の
七夕は8月7日なので
七夕の飾り用の短冊や
笹飾りをモチーフにした置物もとっても素敵です
増毛のお食事処「井とう」
へ行きました
ここで食べた鰊の定食が美味しかったのでワクワクしていきました
増毛は甘エビも有名なのでメニューに載ってます
「宗八かれい定食」をいただきました
しかもママさんパパさん大好きな山わさびが添えられてる~ぅ
ととろたっぷりのおつゆも美味しかったです![]()
まだ腹がいっぱいってわけじゃないので近くのパン屋さんで買い食い
デザートが欲しい所のママさん
「ましけマルシェ」で1パック380円
さくらんぼつめ放題に挑戦!
シソナンバンの瓶づめも買いました
「国稀」の前で先ほどの
さくらんぼを二人で食べまくり
ママさん「国稀」店内のトイレを借りに行った帰りに
「酒粕アイス」と「山海づけ」買ってきました
ちょっと寒いかったけど酒粕アイスとっても美味しかったですよ~
増毛を満喫したのでそろそろ帰りましょう
高速は首が痛かったしwww、帰り道は下道を走りました
でも慣れないバイク走行
二人ともケツぺた痛くてちょっと休憩
遠くに見える黒い点々は牛かなー?
風になった一日でした~![]()
先日パパさんが家の周りと隣の家の裏のほうにボウボウに生えてた雑草
芝刈り機で雑草を除去しました
するとお隣のおくさんからお礼に和菓子をいただきました
微妙にあむのハナが写ってますwww
くんくんするあむ
届かないよ~ってえむ えー?くれるのー?
まぁーなんて素敵!![]()
お茶用和菓子なんて生前母が茶道をならってて
私が学生の頃、一緒お茶会に行った以来だわ~
甘くておいしいわー![]()
あむとえむもくれくれータイム
そして我が家の駐車場を借りていてくれたお得意様が
会社の駐車場を利用することになって先月で借りてくれるのがおしまい
今までのお礼に東川の「もちもちシフォンケーキ」もらっちゃいました
キューキュー、わいわいと騒ぐ騒ぐ。
紙についてた部分だけこそぎ落としてちょっぴりあげました
今回は置いてきぼりだったなぁー 今度は一緒に連れてってね~♪
今日、お父さんが送ってくれたお中元が届きました
いつもお願いしてる品目の「ハム」
生ハムやソーセージも入ってます
美味しくいただきます
何かお返ししなくっちゃ
とりあえずあむとえむのかわいい姿でもどうぞ。






































