*******
 
 
こんにちは
 
 

 
梅雨明けなのかな
と、思わせるような久々の晴天です
 
 
 
グッと暑くなりましたね💦
 
 
 
以前前世リーディングをしてもらった
yayoiさんに、今度は主人の前世リーディングを
してもらいました
 
 
 
yayoiさんのリーディングを受けられた人の
感想など、読ませてもらってたら
前世がチャラ男だったという方の記事を見て
 
 
 
主人もチャラ男だったらどうしよう?!
と、ドキドキしていたらしいです(笑)
 
 
 
送る写真も写り方を気にして
髭を剃ったりしてね(笑)
 
 
 
主人は結構不思議な人で
掴めるようで全貌が掴めない
わかりやすいのか
わかりにくいのか
 
 
 
実は何も考えてないのか
深い所では考えてるのか
 
 
 
結婚して20年近くになっても
そんな印象があります
子宮推命の命式でみても
海の人なので全貌掴みにくい(笑)

 
 
動物や虫が大好きなので
もしかしたら動物の調教師とか
してたのでは
と、私は密かに思ってます

 
 
 
人間とよりは動物と
心を通わせていたのかなぁと
 

 
 
さてさて、時間になりドキドキしながら
夫婦でその時を迎えましたキョロキョロ
 


 
前世は個人差がありますが
一人につき300~800ぐらいあるそうです
 

 
その内の今回はどれ!!!???

 
 

スウェーデン
木こり
 
 
 

木こり~!!
 
 

 

 
私は木こり~!!と、反応してるけど
旦那はイメージできると
 
 
 


こんな感じ??
主人っぽい🤣🤣🤣


 
森の中奥深くに住み
自給自足生活を送り
自然をこよなく愛する人でした
 
 
 
一人なんですか!?
奥さんとかは??
今妻としては、そこ気になるとこ~(笑)
 
 

そうですね…
ひとりと言えばひとり
 
たくさんの動物がそばにいます
 
心優しい方なんですね
 
まるで白雪姫の男版
 


っは!やっぱり動物!
全世で修行僧と駆け落ちした私より
なんか美しい前世じゃない!?チュー
 


 
人付き合いは苦手だったのでしょうか



 
そんなことはないようです
必要な物を買いに山を下りると
仲間がたくさんいます
好んで山暮らしをしています
 

 
宗教に関わりはないですか??
 
 
キリスト教信者ですね
家の中の暖炉の上に小さな祭壇とマリア像があります
 

やっぱり神様とご縁はあるんだ!
山へ行く前に祈りを捧げる主人の姿が
見えるような気がした!!
 
 

好きな女の人はいないんでしょうか??
しつこい🤣🤣🤣
 
 

ん~
残念ながら、一人暮らしに不便を感じていないようで
女性の姿が全然見えません

 
 
 
えー!!
今世一人で暮らせない人がー!!
しかも前世で修行僧と駆け落ちした女と結婚だと~!!!なぬー!!!
 
 
 
自分が結婚したら相手にもこの生活を
してもらうことになると思い
好きな人ができてもアプローチできなかった
みたいです
 

 
なんじゃ、それ!
なんとも奥手な!!
私なんか駆け落ちよ!!!
好きだったらついてこいって
言えんのか!!!ムキー
 
 


自信がなかったのかなぁと主人
 
 


自信というより優しさの方が
全面に出てきている感じです
 
 
 
確かに、お前は優しいけど
自分にも優しいとか
優しすぎるとか昔上司に言われてたなぁ(笑)
 
 
 
なので女性からは
煮え切らない男だと思われていたようです
 
 
 
ギャハハ
それはそうだ!!爆笑爆笑
 
 
 
前世からの課題は
「人の気持ちを読む」
「言葉で伝える」
「家族愛」
 
 
 
これは二人とも大いに頷けました!
 
 

前世からのメッセージは
「ひとりで居るよりたくさんの人に囲まれて
過ごす方が自分のせいちょうになる」
だそうです
 
 
 
あ~、だから今世はこんなに大家族で
マスオさんとなり家業を継ごうとしてるんだ!
 
 
 
人の気持ちを読んで、言葉で伝えて
コミュニケーションを取らなければ
家庭も仕事も上手くいかない道を選んできてるのね!
 
 
 
木こりにほっこりしてると
馬鹿にされてるような気持ちになったのか
駆け落ちするよりマシやわ!!と(笑)
確かに(笑)
 
 
 
今世でも言葉が足りない主人と
言葉を使いすぎる私と(笑)
グイグイ突っ走って転んだ私を
優しく迎えてくれる主人(笑)
 
 
 
上手い事なってますね~
 
 
 
木こりさん
今世私をパートナーに選んでくれて
ありがとうピンクハートピンクハート
 
 
 
yaoiさん、今回もありがとうございましたおねがい
 
 
 
今日は今年初の阿波踊り遠征
倒れないように頑張て来ます!
前世では神楽を舞っていたらしい私は
時代を代えてもいつも踊っていたんだろうな
 
 

今日も読んでくださり
ありがとうございました
 
 

Chika