**********

こんばんは



今日から7月ですね!
本格的にムシムシしてきました(^_^;)




最近足だけじゃなく
よっぽどの暑さでなければ
腕を出しても冷えを感じるように(>_<)
特に冷房で~



なので、カーディガンは必需品ですえーん




突然ですが、思うんですけど
髪型ってすごく大事ですよね
何を今さらでしょう(笑)



髪型は額縁と言われるほどに
顔よりも見た目年齢を左右するとか




私、実はすっごく髪が伸びるのが
速いのです(笑)




ちょっと下ネタにしてるぐらい(笑)




もうそろそろ美容院に行かなくてはなぁ~
と、思っててなかなか行けてない(^_^;)




だけど、髪がなんか綺麗になってないと
顔まで冴えなく見えてきて




気分もモヤモヤ~




美容院には行けてないけど
伸びきった前髪を
少しだけ自分でカットしてみました




前髪数センチでも
全然違う‼️


美人度が20%ぐらいアップしたような
気がします(笑)
ほんとかー!?




ちょっと、いや!かなり
ルンルンラブ
安上がりな女なのです




話は変わりますが
ここ数日は支払い日や事務的な事が多く
ミスが多い私は、ここぞとばかりに
慎重に進めてきました
の割には28日が支払日になることをうっかりしてたけど💦




何度もタイムカードを見直して
何度も数えて



なのに、やっぱり
ミスが発覚してしまいました(T_T)




なんか、数を数えるのに
思い込んでしまってたみたい💦
半日有給のところで(>_<)




旦那に呆れられましたえーん
つくづく向いてないなぁ~って思う
事務仕事(T_T)



向いてないのにやることのメリットって
何だろう~
そんな事今日は考えてしまいました




本当は家事も向いてない
掃除も洗濯も
整理整頓も




向いてないというか
面倒くさがりですからね(^_^;)
やる気がある時とない時のムラが
激しくて(笑)




話戻して
仕事とか、家庭のことで
向いてない事、苦手な事をする事は
何故必要なのかな




先日コンサートに行った時
先生もすごく、事務仕事に向いてなくて
間違えてばっかりで
なんで僕がしないといけないのかなぁ~
得意な人がこの仕事をして
役割分担したらいいのにって思ってた



そんな話を聞きました



もちろん辞めることもできます
経理の得意な人を探して
自分はよそへ働きに行けばいい




でも、自営業って融通はききます
急な用事が出来た時、気兼ねなく
出掛けていける




これが勤めてたらそうはいきませんよね💦




今自分の個人的な仕事だけでは
食べてはいけないし




なので、この仕事を今私は
やりたくてやってる
逆に言えばこんな出来の悪い事務員を
雇っていただいてるって考えたら



段々ありがたくなってきた(T_T)
そして、向いてないとか言ってないで
同じミスを繰り返さないようにしていこう



家事だってしなければいいんでしょうけど
する事の方にメリットがあるから
してる訳です



よくよく考えたら、その方が自分にとって
都合が良いという結論に至る(^_^;)




私って自分に甘いので
忍耐力とか一つの事を責任持って
続けていく力を今養ってるんだなと
思いました
あくまで私の場合です💦



それも人それぞれだと思います
私は、今私に必要なことを
選んで経験しているのだけなのだと
まだまだ修行中のようです(^_^;)



今日も読んでくださり
ありがとうございました




Chika