***********


こんばんは~




今日も日中は夏日で
暑かったですね




一日の内で寒暖差が激しいので
体調管理気を付けたいところです




昨日は別世界の美しい世界から
今日は旦那の実家の法事で
私は姑さんに
早めに来て色々手伝ってね!
と、言われていたので





田舎の嫁さんをしてきました爆笑爆笑




最近はこちらでも
セレモニーホールなんかで
やっちゃったりする事も多いですが




旦那の家では自宅でするので
掃除や、食事を作ったり
色々用事があるのです




嫁いだ約20年前は
こういった親戚事の集まり
お茶積みなど




総勢30~40人ぐらいが
集まる事もあり




子供が小さかった私は
もっぱら食事係りで




結婚前花嫁修業なんてものも
ろくにしてなかったし(笑)




だから、何もできない嫁だと
思われてたと思いますが




21歳で若かったし
姑も私が教えなければ!と、
思ってたと思います




大人数なので
大量のカレーとか
大量の山菜の煮込みとか
大量の天ぷらとか(笑)




地元がら
大きな鉢に色々盛った
皿鉢料理というものがメインであるので





こんなやつですね
家の地元は徳島といっても
高知寄りなのです




付け合わせみたいなものを
作ってました





お吸い物とか



ゼンマイを甘辛く煮込んだり




キュウリの酢の物




これね、スライサーで
キュウリを切ってるんですけど




今日ちょっと面白かったのがですね




私独身の時に家で酢の物作る時に
スライサー使ってたんです
家は自営業だったから時短で作るのに
母は使ってたんでしょうね



ずっとそれ使ってたから
酢の物作るときの
必需品だと思い込んでたんですよね(笑)
真面目で世間狭かったから~(笑)




それでお嫁にいって
五年間同居してたんですけど




酢の物作る機会があって
姑にスライサーありますか??
って聞いたら




そんなので、切らないで
ちゃんと包丁で切るのよ!




って言われてガーン
若き日の嫁は
そんな事でパンチ食らったように
クヨクヨして
あぁ~バカみたい笑い泣き笑い泣き




それから、酢の物は
ちゃんと包丁でキュウリ切らないと
いけないんだ!!プンプンプンプン
本当に黒か白かみたいな奴だったので




そういう細かい色んな事
私結構覚えてます爆笑
執念深いな(笑)




それで、今日ね
キュウリ切ろうとしたら



姑が
「Chikaちゃん、こんなの買ったからこれで切ると楽だよ~❤️❤️❤️」



 
ってスライサー出した来た笑い泣き笑い泣き笑い泣き




はいはーいと
私も常日頃親不孝してるので
何でも聞きますよーって感じで
それ使って酢の物作りましたニコニコ




でも、何か切りながら
昔の事甦ってきて
面白かったんです(笑)
一人爆笑!!!




それで法事も無事終わり
皆で食事



久々帰って来た義父!(笑)




えー、まず最初に一言
話させていただきたいと思います
話好き(笑)




なんて言いながら
話始めてるのに



皆スルーしながら
各々飲み食いしてて笑い泣き

 


なんかイチイチ面白かった
ヘンテコな家族




毎日色んな役割があって
退屈しないって
そんな日々がありがたいラブ



今日も読んでくださり
ありがとうございました




Chika