こんばんは
今日はとりの巣カフェで
箏の演奏者、渡邊香澄さんの
コンサートがあり行って来ました
友人と待ち合わせして出かけたのですが
結構ギリギリになってしまい
着いたのは開演時刻の19時ちょうど

着くと車がたくさん停まっていて
これは!多そう!と思ったら
予想通りたくさんの人が!!
受付を済ませ座ろうと見渡したら
なんとなんと
前列のど真ん中に2つ席が







奥が15弦、手前が25弦です
25弦の方が音域が広く
演奏のスケールも大きい
座った途端に
まだ始まってもいないのに
突然下の方から
グワァ~っと鳥肌の大きな波が
身体を包み込むような感じがありました
これは、魂が震えてる!!
もしくは、龍神さんが喜んでる!!
のだと思いました
何かとてつもない出逢いがあるのだとも
感じました
まず、15弦箏でさくら~さくら~の曲を
森山直太朗じゃなくて日本の曲の
間は色んなジャンルの曲を聴けて
特に日本の曲がすごく良かった
竹田の子守唄とか童謡とか
そしてアンコールには
25弦箏の方でのさくら
これは月夜に照らされた夜桜を
見ているような
そんな気持ちになりました
音楽って素晴らしいなぁと
私も幸せ時間を補給でき
パーセンテージは順調に
回復しております(笑)
五感が大いに刺激され
素晴らしい夜となりました
下弦の月という曲を演奏頂いたのですが
私の十干でもある月を
箏の調べに乗せて感じる事ができて
嬉しかったです
目に映るものすべて美しかったなぁ
時間は有限だから
少しでも記憶に残る想い出を作りたい
美しいものに触れていたい
五感を使って
人生の宝物を増やしていきたいな
今日も読んでくださり
ありがとうございました
Chika