こんばんは
昨日は娘の大学の入学式でした
とっても寒くて
風が冷たくて
身体が冷えまくりっ(T_T)
なかなか体温が戻らず
久々体にこたえました~
ここ数週間娘の進学や引っ越し
息子のケガ、入院など
色々重なっていたからか
ちょっとお拗ねモードに入ってる

気分転換に見てたらこんなブログ見つけました
ナリ心理学面白いです(笑)
「喜び」と「幸せ」について【喜び】ってのは、
「変化」「進化」「成長」「結果」「挑戦」のことです。
去年までできなかったことを
今年挑戦したらできるようになった。
0が100になったり、
−10が0になったりとか。
みたいなのが【喜び】ってやつです。
【幸せ】ってのは
「今を感じる」「今を生きてる」「おいしい」「満たされてる」「風が気持ちいい」のこと
去年とか未来とか関係ない
とにかく「今」のこと。
とにかく今に集中してることを【幸せ】と呼びます。
脳みそが今に集中してると「幸せ」を感じます。
幸せなんだけど、
なんだか毎日ハリがなくてつまりないなって人は。
「喜びが足りない」のね。
挑戦ばかりしてて、
なんだか疲れちゃう。って人は
「幸せが足りない」のね。
************
私、今幸せが足りてないなぁと
感じました
でねでね、ナリさんが言うには
人によって
例えば
幸せ50喜び50
幸せ20喜び80
幸せ30喜び70
って感じに人生においてどちらを
より感じたいかパーセンテージが
決まってるって書いてて
命式にも当てはまるなぁと
興味深く見てしまった
私はどうかなぁ
ちなみに私の命式
自分を出して前に前に進んで行こう
コツコツ努力しよう
センスと感性を生かそう
命式から見る私の一部分
目に見えない感じる心の部分を大切にしながら
実際にコツコツやっていくイメージの命式
なので、まさしく
幸せ50喜び50
だと思われます

このバランスきっと大事なんだね
たくさんの人の鑑定をしてるのに
自分のって、ついちゃんと見えなく
なってきてる場合が多い(>_<)
だから、喜び求め動きすぎると
なんか疲れちゃう
幸せ求め感じすぎると
物足りなくなってしまう
なので、ちょっとしんどいなぁと感じる時は
今ここにある幸せ感じよう
温泉行こうかな!アロマセラピー行こうかな!瞑想もゆっくりしよう!散歩行こう!

映画見に行くのも良いね!美味しいもの食べに行ったり!自分の時間浸ろう

なんか物足りないぁと感じるときは
やりたい事をやるべく、目標に向かってコツコツやる!喜びには苦悩がセットらしい!苦悩する事も達成感へのチケット!動く!視野を広げる!色々経験する!仕事する

私の場合そのバランスとっても
大事





ズレるとすぐにわかる(笑)
ごめんねー、私





てことで、しばらく幸せの
パーセンテージ上げようと思います
そして、悶々としてたら
色んな自分が見えたから
ちゃんと向き合ってみようー
皆さんのパーセンテージは
どうでしょうか??
子宮推命では
自立心・遊び心・知性・人脈・行動力
の、5つのパーセンテージを知ることが
できます



面白そうでしょ
鑑定はこちらです
↓
今日も読んでいただいて
ありがとうございました
Chika