こんばんは
昨日のブログで息子にメッセージいただき
ありがとうございました
昨夜退院して家に帰ってきました
昨日は別の脳外科の先生が
診てくださったのですが
損傷が少なかった事に驚いていて
本当にあの瞬間にたくさんの力が
息子を守ってくれていたんだなぁと
今朝いつものように屋上で
洗濯物を干していて
裏手に見えるお地蔵さんに
手を合わしてお礼を言いました
向かいに住んでる90歳のおばあちゃんが
毎日見えるところまで歩いていって
ずっと地域の子供達の為に
お願いしてると話してくれてた
お地蔵さんです
先日寒い日にお参りしてた
おばあちゃんの姿を見て
一緒に写真撮りたいなぁと
おばあちゃんの姿残しておきたいなと
思ったのに
そう思いながら用事で出掛けてしまって
その日に熱を出して
今日入院したと聞きました
いつも子供たちの為に手を合わしてくれてた
おばあちゃん
そんなおばあちゃんの想いも
息子を助けてくれたんだと思って
ありがたくて涙が出ました
私もこの地で生きている限り
お地蔵さんに
子供たちの事をお願いしていこうと
思いました
息子がずっと寝たきりだったので
付き添ってる私も時間があり
買って読んでなかった本を
読みました
樹木希林さんが出演して
映画にもなってるようです
お茶の世界に触れたことはないけど
習ってみたいと思わず思ったほど(笑)
日日是好日(にちにちこれこうじつ)
毎日が良い日
これは私の目指している所でもあります
良い日と受け取れるような心持ちで
そして、この本を読んで気付きがありました
主人に対して話をする時に
良い話をしてるつもりで
何か喉が痛くなるような
喋りづらくなるようで
変だなと思ってたのですが
この本と、昨夜たまたま流れ着いた
ブログに書かれてた事が一致して

その人にとって良かれと思う事でも
敢えて言わない
その人が気付くタイミングを奪わない
こんな事に、自分は少しでも早く
良くなってほしくて
考え方を改めてほしくて
本人が望んでもないのに
お節介をしていたなぁと
これからは聞かれてないのに
色んな諭すような話しはやめようと
心に誓いました
主人には主人の気持ちがあるし
タイミングもあるんだからと
私は私の道をひたすらに
進んでいくこと
また色んなもの抱えてしまう
ところでした
病室で時間があって
データ制限かかってスマホも見えず
私つくづく何もせずに
時間を過ごすの苦手だなぁと思いました
色んな気付きがあった2日間でした
今日も読んでくださり
ありがとうございました
Chika