こんばんは~




今朝、今日はこの事をブログに書こう!
と、思ったきっかけになった
出来事を忘れてしまいました(笑)




ふと、何かを見て頭の中で
思い出されたフレーズが
あったんですね




それは高校生の時に好きで読んでいた
この漫画に書かれていました




あ、このフレーズ何だっけ?? 
と、思って処分しようと思って
たくさんの漫画本を入れてある袋へ向かい




ガサゴソと
そしてそれはすぐに見つかりました




主人公のママ友が虐待で悩んでいる場面で
子供に手をあげてしまう自分の心の辛さを
告白した場面で

 


その、BGM的に流れていた
言葉のフレーズ




これは何だろうと思って調べると
ありました




有名なんでしょうね
でも私は知りませんでした




マリー・ローランサンの
「鎮静剤」という詩です


退屈な女より  もっと哀れなのは  悲しい女です

悲しい女より  もっと哀れなのは  不幸な女です

不幸な女より  もっと哀れなのは  病気の女です

病気の女より  もっと哀れなのは  捨てられた女です

捨てられた女より  もっと哀れなのは  よるべのない女です

よるべのない女より  もっと哀れなのは  追われた女です

追われた女より  もっと哀れなのは  死んだ女です

死んだ女より  もっと哀れなのは  忘れられた女です




最終的に一番哀れなのは忘れられた女
ということなのですね




ディズニー映画リメンバーミーでも

 



忘れられた魂は消滅してしまい
二度目の死を迎える




忘れられた魂は
死者の日に橋を渡って
生きている家族や知人の元へ行けない




流れ流れてリメンバーミーの話に
なってしまいました(笑)




でもちょうど今はお彼岸
メキシコでいう死者の日のようなもの




私はリメンバーミーをすでに3回見ています




ご先祖様を忘れないでいる事が
何よりの供養になるのかもしれません




それと同時に
生きている時の人に対する向き合い方
人との繋がりを改めて大切にしたいなぁと




自分の人生で出会った人達を
忘れないように
自分の人生で出会った人達に
忘れられないように




そんな生き方ができたら





目に見えない世界と見える世界
目に見えない想いと見える想い




聴こえてくる足音
今年もまた春の季節です







読んでくださりありがとうございました



Chika




子宮推命鑑定しています
メニュー&申し込みはコチラ↓↓