こんにちは~
昨日は末の娘の誕生日だったので
欲しがっていた本を求めて
銀座をブラブラ

しかし、どこにもなく

段々足も痛くなってくるし
お天気はいいけど
寒いし

それでも頑張って3件回りました!
あきらめてモノレールに乗ろうと
浜松町に行ったら
また、大きい本屋さん発見

ここなら、ありそう

と、思って見たけど
その作者さんの他の本はあったにも関わらず
娘が欲しい本はなく
Amazon開いてポチッと
今朝には無事着きました

こんなことなら早く頼んでおけばよかった
Amazon恐るべしですよね

因みに娘がほしかった本とは
こんな恋愛小説を読むように
なってしまったのね

私も中学生の時ハマって恋愛小説
読んでたなぁ~
折原みとさんの小説が好きで

懐かしいなぁ~
カエルの子はカエル(笑)
それで最後に寄った本屋で
自分が読みたくなった本を買った
子宮委員長はるちゃんの本は
年末から行った本屋にはどこにもなくて
Amazonで買えよ!(笑)
今ハマって見てる朝ドラの
まんぷくの原作
チキンラーメンを開発した
安東百福さんの本
私こういう経営者の本が
結構好きです

かなり好きかも
七転び八起き、苦難を乗り越えて
信念を持ち、未来を切り開く
愛読書は
めちゃくちゃ泣ける

そして、やる気が出る

情熱的な生き方に魅かれるのよねぇ~
平凡な人生はつまらないって
思ってるよね、絶対

苦しい事、悲しい事あった時に
いつも思ってた
もし、死んだ後に人生が一冊の本に
なるとしたら
天国に行くときに、これがあなたの
一生の物語よって
プレゼントされたら、何もなく
変化もなく、なんとなく幸せ
ほのぼのばかりだったら
そんなもん、読んでも面白くもない!
だから山あり谷あり
その方が面白いじゃないか!

って(笑)
そして、苦しさ、悲しさ、辛さを
乗り越えてきたところがある
人が予想してない事がある方が面白い!
ちょっと笑える方が面白い!
もちろん、リアル本だから
本当にしんどいけどね(笑)
旦那の父なんて
結構強烈キャラクター

ありえんエピソード盛りだくさん(笑)
結婚した時は病むぐらい
嫌だったけど
今となっては超面白い登場人物だよ

たまに舅や姑で悩んでる人と話すけど
大概負けない



だから私も奇想天外な人生を!
とまでは思ってないけど(笑)
でも面白おかしく
笑いで吹っ飛ばして
生きていけたらな
と、思ってます

読んでくださりありがとうございました
Chika
子宮推命鑑定してます

メニュー&申し込みはコチラ↓↓
LINE@も🎵
その日の命式から今日の一言配信中