こんにちは!mofuです🐑




もう1回ジャムを作りたいおねがい


🐦より早く収穫するぞー!!








今日も決断するためのマイルールについてですニコニコ


前回の記事についてはこちら↓↓↓





ゴール地点をハッキリさせる



どうしようもない問題が起きたときは


ゴール(目的)をハッキリ


させてから問題解決に取り掛かることにしています




目的を決めるときに大切にしたいのは

前向きな目的であること。





例えば、

『〇〇をやってみたい』
『愛があることを伝えたい』

愛ある、希望、

大切にできている




など、選択した結果はどうであれ


自分で自分を好きでいられる


ような目的にしてみることにしたんですニコニコ






逆に不安や、恐怖、

めんどくさくなったときは

最終的に愛を伝えられるとしたら

今何をするべきか


を考えて行動するようにしました






たとえ辛いことを選択しなくては

ならなかったとしても


そこに愛がある選択が

できているかどうか


をきちんと見つめるように

心がけることにしましたおねがい






大切にしたいことがあるなら
大切にしたいことを優先させてみる



したいことをさせてあげる





そうすると、

なぜか分からないけれど


物事がトントンと進んでいき

思ったよりすんなり

物事が解決できる


ようになったんですねスター







私の初Kindle出版本

まさかのびっくりマーク

世界各国の方に読んでいただいていますびっくり

読んでいただきありがとうございます乙女のトキメキ


マイナス思考からプラス思考へ: ネガティブでも楽しく生きられるようになる3つのステップ

 

マイナス思考やネガティブで

前向きに考えられなくて悩んでいる方へにっこり


楽しく生きるために

日々にアレンジを加えてみませんか乙女のトキメキ