こんにちは!mofuです🐑






今回は決断するためのルール

パート3ですスター




はじめてこちらの記事に

出会って下さった方は


まずこちらをお読みになられてから

読み進めてみてくださいね下矢印下矢印







選択をするために必要なモノサシ


心が動くほうに素直に従う



人は選択をするってなると

すごい迷ってしまったりしますよねえーん



どれを選べば良いのか

さっぱりわからない悲しい




どうしようガーン






私も、もちろんそうでしたてへぺろ



だから考えてみたんです



なぜ悩むのか?って。








んで、

出てきたんです答えが。





ズバリ!




選択した結果が
正解でなければ

ならないと思っているから。



だったんです泣き笑い







私はですね

今まで選択をするとき





どれが正解か



を時間をかけて

めちゃくちゃ考えまくり

選んでいました泣き笑い







そのわりに


結果にあまり

満足したことがなかった


んですよね泣き笑い




あれだけ正解を求めて答えを出しても

こうすれば良かった
ああすれば良かった


と後悔することが多かった悲しい





なので決めたんです




選択しなければならない状況になった時は


迷わずワクワクする

楽しそう

素敵と思う方を選ぶ


ことにニコニコ






どうせなら楽しいほうを体験したいですもんねニコニコ

心が動く方に素直に従うことにしたんですおねがい






でも。もしも。




楽しい選択肢というレベルではなく

自分ではどうしようもない

出来事がやってきて


どれかを選ばないといけなくなったとき

そういうときはどうする!?!?





その④につづく







私の初Kindle出版本

まさかのびっくりマーク

世界各国の方に読んでいただいていますびっくり

読んでいただきありがとうございます乙女のトキメキ


マイナス思考からプラス思考へ: ネガティブでも楽しく生きられるようになる3つのステップ

 

マイナス思考やネガティブで

前向きに考えられなくて悩んでいる方へにっこり


楽しく生きるために

日々にアレンジを加えてみませんか乙女のトキメキ




お家にきた開墾植物が可愛すぎて

LINEスタンプと

LINE絵文字作っちゃいました🤣


気になった方はのぞいてみてくださいねニコニコ↓↓↓