古の時代
まだまだ財力があった遥か太古のお話。
ホールにいく。
時間は夕方。
周りを見渡す。
「何か打てる台はないかな(*´д`*)ハァハァ」
これか?
戦コレが初当たりクソ軽いが放置されている。
いいでしょう。
打ってあげましょうԅ( ˘ω˘ ԅ)
ちなみに真新しい戦コレは初打ち。
知識も打感も何もないまま打っていきます。
とりあえず初当たりクソ軽いので粘ると
よく分かりませんԅ( ˘ω˘ ԅ)
まぁ一発の出玉が微々たるもので。
投資地獄で未来が見えないのでやめました♪( 'ω' و(و "
さてと。
出てくれるんでね。
パチスロ難しいし、新しい台はいっぱい出てくるし、知識が追いつかないですね(っ ´-` c)マー
最後に。
僕は都内とか全然分からないのであれなんですが・・・。
こんなものを拝見しまして。
都内三大ホールを決めよう
みたいなもの。
僕は都内とかよく分からないのであれなんですが
レイトギャップってホールが一番なんですね?(っ ´-` c)マー
これ見るとどこのホールも行ったことないんですが・・・
こんだけ周りからも注目されているホールなら
いっぱい6があるんでしょうね?
毎日ホール割り105%くらいなんすかね♪( 'ω' و(و "
僕も都内に打ちに行く機会があるなら
みんながこれだけすごいホールって言うんだから僕も行かなくっちゃ三┏( ^o^)┛
1000人並んでも行かなきゃ損だからね(((卍 ・`Θ・)卍ドゥルルル
(´∀`*)ウフフ
ってなるのが
大抵の人間の心理なのでしょうか?
どなたか教えて下さい♪( 'ω' و(و "
これを読んでるあなた。
目をつぶって想像して下さい。
パチスロ特日。
狙い台とれました。
周りはフル稼働。
後ろは立ち見もいっぱいいます。
が。
明らかに自分の打ってる台は設定1挙動。
やめられますか?
打ち続けてしまいますか?
ちなみに僕は平気で捨てます。
設定1で良けりゃなんぼでもあげますし、どこでも打てます。
人間そーゆー状況になるとやめられない人多くないですか?
稼働マジックといいますか。
人間の心理といいますか。
さて
今日も内職頑張ろ(ृ ˘ ꒳ ˘ ृ )ु