なんだかね、楽しい記事ではないので
スルーしてもらっちゃっていいんですが
9月からのイロイロでごじゃります~。
えー、まずは順序よくいったほうがいいのかな~

9月17日
検査結果を聞きに行ってきました。
ん



結果がですね この


頭の中央の ちょっと白っぽく見える虹みたいなものが
脳梁 ってものらしいのですが。
本来なら これがもっとハッキリクッキリ写るらしいんですよね。さんのは まさに虹
みたいな…
ちょっとぼんやり~みたいな…
っていうことで 一部 脳梁欠損 っていうので間違いがないそうです~。
ただ、前にも書いてるけど
これで障害がでるっていう場合は 生まれつき重度の障害を抱えてくるケースが多く
たまに 何も問題なく成長していって 違う検査をしたときに
たまたま発見した~、みたいなケースがある ってことらしいんですよね。さんは今まで何も問題なく大きくなってきています。
だから これからもきっと何もなく大きくなっていくんだと思うけど
脳梁欠損 で検索すると、てんかん ってのがひっかかってくるんですよね。
大人になって 車の運転でもしてて…
なんてことがあったらコワイけど
今までも てんかんをやったことはないので
とりあえず 経過観察をしていくしかないようです~。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
その結果を聞きに行った翌々日 夜
はいじの大好きだったおばぁちゃんが 天国へ旅立ってしまいました…
94才、それまで何度か危ない橋も渡ってきたけれど
ここまで頑張ってきたね。
きっと 先に旅立ったおじぃちゃんが
見守ってくれていたんだろうな。
おじぃちゃんのぶんまでお寺を守ってきてくれたおばぁちゃん
いつもにこにこ笑顔の 優しい優しいおばぁちゃん
子供のとき、電話越しで
「みんな元気しとんしゃぁ~」
「おかあさん、おんしゃらんね~」
って、佐賀弁を操るおばぁちゃんが魔法使いなんじゃ…って思った時もありました
(何か呪文を唱えてるちっくな…)
おばぁちゃんが旅立っても はいじの心の中では
ずっとその時の魔法使いの優しい優しいおばぁちゃんです
ずっと お空から見守っててください。
今までありがとう、お疲れ様でした。
孫たちからのお花、どうか喜んでもらえてたらいいなぁ…
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
そんなこんなでちょっと落ち込んだりしていましたが
悲しいだけではありません~~

心配してくださってるパパさんですが
10月になり、ついにお薬を飲まずに眠れるようになりました~~~

がっつり落ちた食欲もしっかりもどってきて
最近は


いやもー、本当によかったです~。
心身ともに健康 って ありがたいことですね~。
はいじも 見事なまでの産後太り
3ヶ月で3キロ 落とせました

ぴぃたん妊娠時くらいまでは戻ったけれど
その前にも増えてたので もすこし落としたいな~と。
まぁ ベースが細くないので 欲は出しませんっ
毎年 秋からぐんぐん成長するはいじなので それだけでもstopさせられたらなぁ~
食欲の秋、ちぇすたに譲っときませぅ
『やった、何くれるんだ?』
ん~~~~~、やっぱ 芋