
といっても、すべて希望休~。
たまにはね、いいよね

7月2日

20w(6ヶ月目)入ったこの日に安産祈願へ

県西の


朝からお腹が張っていて ここに辿り着くのに階段登るんだけど それも辛かった~
でもでも、チビちゃんのため、これからのため
ご祈祷していただいて、お守りいただいて。
お昼ごはんを帰路に向かう途中のうどんが美味しいPAに立ち寄ってすませて
…からの
茨城空港に立ち寄っての百里見学
ガラスが 以前は斜め以上は雲って見えないものだったんだけど
視界がクリアになってから来たのはお初
なもんで パパさんは窓にべったり釘付け
はいじはまたーり椅子に座っていたら お腹もだいぶおちついて
一緒に盛り上がってましたとさ
4日
この日はさんの授業参観日
しかーも、タイミング良く日直さんときた
ちゃんと言えるんだろか…といぅ心配をよそに、しっかりとごあいさつしていてホッ
こくごの授業で、自分の好きなもの(こと)とその理由を書いて
それをみんなの前に出て発表する~、ってものでした。
端から順番に、かな~と思いきや、挙手方式
ぞくぞくと手を挙げるお友達を 前に発表したコが指す…というやりかたでしたが
うちの息子くん、モジモジ炸裂
いやいやいやいや 手 挙げましょうや
拒否りに拒否って、ダレくんとくんとダレくんがまだだよ~
ってみんなに指摘され
最後から2番目に発表となってしまいましたが
ちゃんとハッキリとした声で
「ぼくは、さっかぁがすきです。○○○○だからです。」
と言ってましたよ~~~
って、サッカーが好きなの
お友達がサッカーやってるからかな
息子の意外な一面が見られた気がします
6日
この日は朝から地区の奉仕作業で草刈り~。
テキトーにやりなよ~、と近所の方が言って下さったのだけど
刈った草を集める熊手とか竹ぼうきとか 出払ってて
集まった草をかついで捨てる…という、しゃがんで立って~な
ちっともテキトーがきかない作業をするハメに
(しかも、あとで気付いた…草にまけて 腕に模様が出来てたーーー)
あぁ しんどいと休む間もなく
家事片付けて 今度はバタバタとさんも連れて隣街の海へ
海で遊ぶぞーーーってなワケじゃなく~
今度は海のゴミ拾い~な奉仕作業。
コチラは パパさんの職場の行事で。
コチラもまた、しゃがんで立って~な作業で
(妊婦のしゃがむ、は おすもうさんみたいなガニマタ状態。ドスコイ)
身体のかったーーいはいじには地獄のような午前中となりました
でも、お昼は奉仕作業ご苦労様~ってことで
ホテル内のバイキングにお呼ばれ
人生初のチョコレートファウンテンから チョコフォンデュもしても私も だーいまーーんぞーーーく
午後から さんのリクエストで 少し公園に行きましたが
さすがにしんどくなって はいじ座ってばかりでした
うーん、やぱ無理はできませんね~
帰ってからは 薄暗くなるまでガッツリ眠りこけてしまい
ごめんよわんこたち、飛び石休、全然かまってあげられなかった~

今回の大型台風も こっちにも上陸しそうだし
うぅぅ、ガマンばっかりでゴメンよぉぉぉぉおぉぉ

とりあえず、いろいろあった飛び石休だったのでした

ちゃんちゃん
