はいじ、2005年からブログを始めてまして~~~
たいむ
とのフリスビー大会やアジリティーの練習&競技会の記録などつけてました。それに ちぇすた
のフリスビー大会の記録も だし、更生記録も…
pppんで、結婚、妊娠、出産も そこに残してたんですが。
そのブログが閉鎖されると聞いて
ここにブログをお引っ越ししてきたのが2010年
さん2才のとき。わっ、ちっちゃ

現在 6才。ヘタレながらに
小学生になりました。その間 いろいろ いろいろ いろいろ
ありましたが
ようやく ようやく…
ついに、
も おにぃちゃんになれそうです

予定は11月
ちょーーーど6ヶ月後の予定です
でも 実は
検査薬で陽性反応が出たけど
それまでに不正出血
なんかあったりして
妊娠 だなんて思ってもなくて。
胞状奇胎が再発でもしたのかな、それとも違う病気かな。
もう 嫌だな…
なんて 滅入ってたりしてたのですが。
いざ、4月の下旬 産婦人科に行ってみたら
ベビちゃま、思ったよりずっと大きく育っていて
(もし妊娠としても、5~6週と思ってたら10週だった
)
心配していた出血は 着床したときにそういう事があったりするんだよ
もう大丈夫だよ、だってほら、こんなに育ってるじゃない
って。
でも そうして喜んで またどん底に突き落とされるのは もうヤだよ。
自分の中で もう 3回目の絶望はナシだったから。
立ち直れる自信は一切なかったから。
その気持ちが強すぎて その日はニコリともできなかった。
(先生に何度 表情がかたーい
笑いなよ~
と言われたコトか
)
ニコリともできなかったけど
先月はずっと 食の好みが変わっていて
これってまるで つわり
というのが続いていて
つわりが始まった時期と週数がぴったりだったので
少し、納得した、かな。
(つわりだけはムダに回数こなしたので
、つわりの乗り越え方は慣れてました
)
この日 母子手帳もらってきてね と言われたので発行してもらって
翌週 内診後に血液検査。
この検査(採血)のときにようやく
「私の腕ね、看護士さんに評判悪いんですよ~~~
」
って 笑いながら話せるように~。
5月にはいって ようやく職場にも報告ができました。
職場で マタニティーマークもつけて…
気付いてほしい、でも 安定期入るまでは気付かれないでほしい…
そんな、矛盾だらけのココロでシゴトして。
でもね、最近 少しお腹もでてきて
みんながお腹撫でてくれたり いろんな心配してくれたりして
最近になって嬉しい感情が一気にでてきた感じです
目下の目標は
『頑張らないことを頑張る』笑
つい、ムチャしがちな性分なんだけど…
今までの原因がそれ ってホド 無茶した記憶はないけれど…
むしろ
のときがイチバン無茶してたし
心配な要素は取り除く

みなさんにも理解してもらって 極力頑張らない、甘える

まぁ、シゴト柄 なかなかそうも言ってられないときもあるんだけど

つわりもほぼ終わりにさしかかり、間もなく5ヶ月目=安定期。
今度はお腹が張る~
とかもろもろでてくるんだろケドとりあえず、まずは安定期に入る、そこが目標。
産休もらうか それとも…というのは現在考え中。
個人的には シゴトから離れて、少しゆっくりしたいかな~。
生活面的にキツくなるので そこが大きな悩み

おにぃちゃんになれるんだって喜ぶ
さん、腰が悪いので たくさんは歩けないたいむ、
♂わんこやバイク見て イキナリ思いっきり引っぱる恐れのあるちぇすた。
みんなと出かけたい気持ちはあるけれど
自分の体調含め、1チビ2ワン(特に2ワン)連れてのお出かけは厳しくなってます

お誘いくださってるwan友さん方、ごめんなサイですぅぅぅ

そんなワケだったのでした

この記事も 限定公開にしようか悩んで悩んで…
でも 見て欲しい方がいるから、公開しちゃうっ


見てるかな、見てくれたら嬉しいなぁ。
そんな はいじ録。
読んでいただき ありがとうございますぅ~



単に親バカ記録から始まったはいじのブログ
今ではわんこはシニアもシニアになってしまいましたが
これからは 1チビ2ワン(with 1にゃんこ
)にくわえてお腹のチビちゃんのことも書いていけたらいいな


