
たいむとちぇすたはドコだぁ


と、とりあえず 今回は お花見シーズンなうちに
春を満喫


4月2日

まだ姪っこメイちゃんがいたときに 子どもたち連れて
お昼から 水戸市の六地蔵寺 というトコロにお花見ドライブに行ってきたのでした

お花見に行く時に約束してたことがあって
お花見のあとに公園に行こうね と言っていました。
ホントは 千波公園(以前よくwanと遊んでました~)に行きたかったケド
いや、時間的にキビシイなぁ と
で、かつてフラッと立ち寄ったことのあった 大串公園ってトコロに行ってみることに
先ほどのお寺とけっこう近いのに こちらの桜はまだこれからで~。
フシギフシギ~~~
大きな足跡のような池
この足跡の主は…
山のように大きなダイダラボウ
アスレチックで遊ぶ子供たちをバックに こんな看板をパシャってみました

縄文時代ってことで~
竪穴式住居もありました
残念ながらわんこはNGな場所だけど
けっこう多目的に楽しめる公園でした
そして お花見ドライブpart.2
4月12日
印西市にある 吉高の大桜 を見に行ってきました
数年前、話を聞いて ずっと行ってみたかったのだけど
この桜 見ごろが満開から3日ホド とかなーり期間限定
なかなか開花状況と天気と休みが合わず
今年 そのチャンスがやってきたので
おばぁちゃん、と3人で行ってきたのでした
(わんこは 駐車場からけっこう歩くとの事だったので お留守番~)
念願の吉高の大桜、畑のなかにどーんと咲いていて キレイでしたよ~~~

満開のピークは10日くらいだったようで ちょっと葉っぱが見えますが
風が吹いたときには桜吹雪が舞って
みんなで歓喜の声

分かりにくいケド めちゃめちゃキレイでした

途中ね、ブルーのボーダーさんを見かけて ナンパしちゃいました


ルナちゃん だそうです


甘え上手で ちょぉぉぉぉぉ可愛かったぁぁぁ
うちのオジさまちぇすたのおハナシもちゃっかりさせていただいて
でもココロのなかでは、今はお空にいる たいむのダーリン を思い出して
いちゃいちゃいちゃいちゃ
たくさん触らせてくれてありがとうまたどこかで会えますように
おまけ、大根アートを発見

印西市のゆるキャラ



駐車場になってた公園でも

さん 今まで鉄棒ってあまり遊んだことなくて
でもでも学校にもあるから気になる~~~ で。
一緒に遊んでくれた姉妹のコたちを見てコツをつかんだらしく
突然 前回りが出来るようになりました

それから~~
今度は茨城は稲敷市にある 和田公園に行って
チューリップを見てきました



去年は たむちぇと来たなぁ…
そんなことを考えつつ…
年齢も重ね、腰の悪くなった ぽややんたいむを連れ回すことに抵抗も感じ…
うーん、フクザツ~~~

でも、フクザツながら カイヌシしっかりと春色を目に焼き付けて元気もらってきました
