新年のご挨拶に実家へ行ったとき
愛しのミントじぃにもお年玉を持っていきました

母にそれを手渡したあと
そのままキッチンでミントークをしていたのですが~~
聞いて衝撃
年末 12月29日に、ミントが倒れて意識をなくしてしまったそうです。
目を開いたまま意識がなくなって 倒れた姿のまま固まってしまったミント。
そのとき おうちには母しかおらず、母もパニックに

それでも 母はずっと「ミンちゃん ミンちゃん」と呼びかけていて
それがよかったのか
しばらくして意識をとりもどし フラフラながらも自力で起き上がって
母が「ミンちゃん ノドかわいたでしょ


とお水を促したら 自ら飲み始めたそうです。
それから もとのミントに戻ってくれたらしいのですが
いつかまた同じように倒れちゃうんじゃないか かなり心配しています。
今年の誕生日がきたら 17才。
見た目にはそこまで感じさせられないけれど
だんだん じぃちゃん化が進んでるんだよね。きっと。
過去に病気をしたせいで 他のにゃんこより腎機能 肝機能が弱いかもしれない。
交通事故にあったせいで 少し腰が弱いし
ケンカの傷が原因で(瘡蓋を産毛ごとむしってたので) 背中にハゲがあるし
寝てる時間も長くなった。
それでも はいじが行けば 『なぁーー』 と鳴いて
『おぅ、来たのか』とお出迎えはかかさないし
赤ちゃん時代からの習慣で はいじが口笛を吹けば どこにいても帰ってくる
16才になってなお 家族にも愛されまくる幸せにゃんこ ミント。
愛しい愛しいおぼっちゃま
みんな ミントが大好き

だからもぅ、倒れませんように…

また 会いに行くからね、元気でいてちょーだいねっ
