PPバンドはけご作製、雪若丸の稲刈り | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 PPバンドはけご作製、今回はフリマ注文のはけごを作製しています。

 今朝は、今日新たに稲刈りする田んぼの角刈りを行いました。


 昨日の稲刈りの乾燥がまだなので、軽トラック1回分の稲刈りを昨日刈り残した田んぼから始めて、次に私が今朝角刈りした田んぼに入り、続きは乾燥が出来上がってから行いました。




 こちらの場所の田んぼは2枚あり、この2枚目の田んぼの途中で今日の稲刈りは終了です。


 家に戻ってから家の側に植え付けていた金山カボチャを1個収穫しました。去年、姉からもらったこのカボチャがとても美味しかったので種を取り、今年植え付けてみました。回りに他のカボチャを植え付けていたりすると変なカボチャになるらしいのですが、我が家の回りには畑がないのでそんな心配はないのですが、果たして美味しく育ったのか、今夜食べてみます。


 今日も雪若丸の稲刈り、軽トラック3台分の稲刈りを行えば、我が家の乾燥機は一杯になるので、それ以上はできません。1台目の時は、夫が一人で田んぼに行き、その間にフリマ注文のはけご作製を行っていました。その後は二人で田んぼです。今日も猫ちぐら用の藁を確保しました。

 皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。

 ※※※※※※※※※※※