さ 藁いずみ作製、2個共々受けの側面編みにはいりました。

今朝は小雨がパラつき、今日は止めようかなとも思いましたが、大したことことはなさそうなのでキュウリの棚作りを開始しました。途中、夫がきたので二人で棚を完成させました。
一端家に戻り、朝ごはんを食べてから今度はネットをかけ、夫に運んでもらった苗を植え付けました。1回種蒔きしたものの気温が低かったせいか殆んど芽がでませんでしたが、取り敢えず芽が出たものだけでもと植え付けました。既に2回目の種蒔きをしているので、後日大きくなったら植え付けます。
キュウリの棚にはキュウリと真ん中にトマトを植え付けました。キュウリが伸びてくると日陰ができ、トマトが割れにくくなるので、何時も棚の間に植え付けます。毎年とうもろこしを植え付けていた畑は土地改良のため潰れてしまいましたので、今年はこちらの新しい畑に植え付けることにしたのですが、田んぼの隅っこに畑を作ったので三角の畑になっており、どのように植え付けるか悩みましたが、後日トラクターが入りやすいように、手前から植え付けていくことにしました。

畑の作業を終わって藁いずみ作製をしていると、本格的に雨が降ってきました。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。
※※※※※※※※※※※※※※
猫ちぐら、藁いずみ(飯櫃入れ)、はけご(PPバンドかご)出品中