PPバンドはけご、完成したのは、ベルト通しつきはけごの小サイズ 模様d-ベージュ-緑 です。



今日の苗の状態です。

こちらは新たに購入した中古の田植機です。

今日から田植え開始です。こちらはヒメノモチの田植え開始しました。今年は耕地整理で1町歩近く作付け面積が減少しますのでヒメノモチもいつもの半分の作付け面積で、この田んぼ1枚のみになりました。


こちらはつや姫の田植えです。去年まではこの田んぼはコシヒカリを植え付けていましたが、今年はコシヒカリの作付けを諦めました。コシヒカリは山形県の奨励品種ではなくなりましたので価格も安いのですが、やはり人気の品種で親戚知人も希望する方が多かったのでずっと作り続けていましたが、今年はさすがに作付け面積が少ないため止めました。

こちらの田んぼは線路の脇になっており、山形新幹線も通ります。こちらの新幹線は去年だったか一昨年だったか忘れましたが新型の新幹線です。通常の新幹線と新型の新幹線、もう一つ銀色の塗装の新幹線と3種類走っています。


今年はお米が高くなり、手に入りにくいためかフリマにもう秋の収穫後の予約が入っていますが、出品できるかどうかも分からないため、全て断っています。せっかくお米の価格が上がってきたのに作れないのはなんとも残念です。多分再来年あたりから通常通りの作付け面積になるらしいのですが、その頃には価格もまた下がるのかもしれません。
今日はヒメノモチとつや姫の一部の田植えでした。明日も別の田んぼへつや姫を植え付けます。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。