フリマ注文のはけご完成しました。色指定での作製です。完成したのは ベルト通しつきはけごのミニサイズ 模様b-黄-白 です。こちらのフリマは購入後にも写真変更できるのでアップしたところ購入者様は気に入って頂けました。良かったです。



今日の午後アスパラの草むしりに行きました。去年種から育てたアスパラですが、耕地整理のため、畑が数ヶ所なくなり、耕地整理された田んぼの脇に畑が作られるのですが、まだ受け渡しがなっていないため、何処にでも植え付けできるようにとポットのまま畑に埋めていました。また、春先の草むしりで根っこを草と一緒に引き抜かないようにとの予防を兼ねてです。案の定アスパラは草に覆われていました。写真検索で調べたところヒメオドリコソウとオオイヌノフグリという草らしいです。

ヒメオドリコソウは潰れた畑によく生えていて手で簡単にむしれたのですが、オオイヌノフグリという草は良く道の脇に生えていて、黙って見ている分には青い花が綺麗だなとは思っていました。前はこんなに沢山畑の中になかったはずなんですが、今年はびっしりと生えていました。

手でむしっても根っこが残り草むしりのカマでたちきらなければなりません。

根っこはみんな繋がっていてたちきると下の写真のようになっており、なかなか手強い草むしりとなりました。

2時間位草をむしったのですが、殆んど進んでいません。さすがに嫌になってしまいました。近日中に草の中からポットを掘り起こし、後で夫にトラクターをかけて貰おうと思い、今日は止めました。オオイヌノフグリ、これはなかなか大変な草です。

今日は朝のうち雨でしたが、途中から止んだので夫は畦塗りです。私は午前中はけごの発送のため郵便局に行き、午後から草むしりを少しだけ行い、他はのんびりはけご編みです。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。