PPバンドはけご作製、種籾の芽だし | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 PPバンドはけご作製、ベルト通しつきはけごの途中経過です。現在1/2にカットしたPPバンドを横に通しています。

 種籾の芽だしを行っています。


 今日は良い天気です。昨日試しにイチゴの苗を植え付けました。家の側の耕地整理後の畑で、とても水はけが悪く、非常に悪い条件の畑です。去年はキュウリを植え付けました。雨が降るとぬかるんで草むしりもできず、とても大変でしたが、兎に角何か植え付けないといつまでたっても良くならないので、キュウリの後に玉ねぎとニンニクの房ではなく、種のようなニンニクが沢山あったのでそれを植え付けたのですが、殆んど芽がでできませんでした。玉ねぎは芽がでたことはでたのだすが、植え付けた場所を何とトラクターの除雪作業で殆んどを潰してしまいましたのでほんの少しだけしか残っていません。イチゴは芽が出なかったニンニクのところに3株だけ植え付け、ランナーがもしででも困らないようにしましたが、水はけの良い場所を好むので果たして無事育つのかわかりません。

 皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。