藁いずみ作製、受けの方が完成しました。これから蓋の作製の続きです。


以前、信州ねこつぐら保存会の方から、自宅で飼っている猫ちゃん(ヒカルちゃん)が使用しているおわん型猫ちぐらの最後の〆の写真を無理を言ってのせて頂きました。それを参考にして編んでみました。以前は〆の部分がハッキリわかる〆方でしたが、今回は大分目立たなくなりました。このやり方かどうかはわかりませんが、とても良くなったと思います。


以前の〆方です。

信州ねこつぐら保存会の方から送って頂いた写真です。
藁いずみの受けが完成し、残りは蓋の作製だけなので、フリマでこれからご購入頂いた後は、早めに発送できそうです。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。