猫ちぐら作製 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 猫ちぐら作製、入口部が終了しました。

 屋根部分を綺麗に編むには円形を出来るだけ崩さないように編んで行きます。網目を少しずつ減らして行くのでなかなか円形を保つのが難しく、時々上から眺めながら崩れを補正しながら編んで行きます。


 入口部は綺麗に編めました。


 昨日の夕方、夫がまたまた天然なめこを取ってきました。前に取ったなめこがまだ残っているのでずっと取って来なかったのですが、またまた山の裾を移動中見つけてしまったようで、知人にその場所を教えたのですが、なかなか取らないようなので、結局自分で取ってきたようです。なめこはスーパーでも安く買えるし、取ってきてもゴミの処理が面倒で、知人の奥さんに嫌がられたのかも、もしかしたら取るのも面倒なのかもしれませんね。私も余りに沢山取ってくると、夫に口説いてしまいます(笑)。


 明日はお大黒様の日、そのため、藁処理を止めてからブルーシートを持ち上げ、藁に被せ畳を出して、掃除をしました。この部屋には神棚が祭ってあり、大黒様の日には一緒にお祭りします。夫は別の部屋に大黒様を祭ってある神棚の掃除をしていました。
 この日は夫の誕生日なので、絶対夫は忘れません。この家に嫁いでから初めて知ったお大黒さまの日ですが、毎年、二股大根をお供えします。実家では特に祭った経験がありませんでした。耳明けの日ともいうそうです。

 皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。

 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※

猫ちぐら、藁いずみ(飯櫃入れ)、はけご(PPバンドかご)出品中


https://jp.mercari.com/user/profile/521563816


https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9


https://minne.com/@amu-like


https://www.creema.jp/creator/8946142/item/onsale


https://amu-like3084.wixsite.com/website