猫ちぐら作製、ドコモショップへ | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 猫ちぐら作製、入口部のこぶ2個になりました。



 今日、午前中から藁処理していると郵便物が届き、その中にドコモからの封書が届き、スマホの機種変更の案内が届きました。私名義で夫と私のスマホを使用していましたので、私のではなく、夫のスマホの方だなと思い、夫に話しました。確かに夫のスマホは電池の持ち時間が短くはなってきましたが、まだ、大丈夫なように思えましたが、もし、急に壊れると修理受付ができずデータ移行も難しくなるとのことでした。一応その事を夫に伝えたところ、直ぐに機種変更したいとのこと、まだ大丈夫と言ってももう今日するとの事で仕方なくドコモショップに行きました。
 いつもは突然ドコモに行くと数十分待たされるのですが、今日は直ぐに手続きできましたが手続き説明やらデータ移行やらで4時前についたのでに、帰ったのは6時半頃になってしまいました。まあ、手続き以外にも、ちょっと色々な事を聞いたり、夫のスマホだけでなく、私のスマホも直して貰ったりしたのですが。
 データ移行は今まで何回か行ったことはありましたが、写真のデータなどが全てすんなりはいらなく、あちらこちら抜けたりしたものですが、写真や電話帳、ライン、インストールしているアプリもみんな入っていました。夫のスマホは殆んど電話のみの使用なのでそんなに沢山のアプリをインストールしている訳ではありませんのでそんなに機種変更しても困ることはないのですが、私のスマホはアブリだらけなので、今までは全てインストールから使用するまでのIDやらパスワードなど今まで通り使用できるようになるまでとても大変でしたが、これなら本当に便利です。一部のアプリは孫娘に入れてもらったので、パスワードなどは分からないので、まだ使用できないのもありますが、インストールしなおさなくても良いだけでも楽でした。家に戻ってWi-Fiを入れようと思ったらそれも入っていました。
 夫のスマホはインターネットを殆んど使用しないで電話だけなので、ガラケーでも良いと機種変更の度にいうのですが、いざとなると結局スマホになってしまいます。ガラケーの大きさが気に入っていて、スマホは大きすぎるとのことです。今回も案の定、車の中ではガラケーと言っていたのですが、ドコモについてから夫に確認すると結局スマホになってしまいました(笑)。
 散々機種変更の手続きを進めて終盤頃にキッズスマホをみてこれが良いと言う始末。キッズスマホの大きさが気に入ったようなんですが、ドコモに聞いて見るとキッズスマホは子供でないと駄目だとの事でガックリ😞💨
 何だかんだでやっとスマホの機種変更が完了しました。夫は手続き途中に家に帰り、終了する頃に迎えにきたのでスマホを渡すとニヤニヤ、やっぱり新しいのは良いみたいです。

 皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。

 ※※※※※※※※※※※※※※※※※

猫ちぐら、藁いずみ(飯櫃入れ)、はけご(PPバンドかご)出品中


https://jp.mercari.com/user/profile/521563816


https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9


https://minne.com/@amu-like


https://www.creema.jp/creator/8946142/item/onsale


https://amu-like3084.wixsite.com/website