猫ちぐら作製、底面編みです。

今日玉ねぎの植え付けを行うため、畑に苗を取りにいきました。そのついでにブロッコリーとネギを収穫してきました。

玉ねぎの植え付けです。通常一つの穴に1本入れればよいのですが、あまりに広くうなってくれたし、肥料ももったいないので、一つおきに植え付けました。苗を買ってくればもっと植え付けできるのですが、そんなに沢山あっても、食べきれません。
余った穴には目が出るかどうかわかりませんが、ジャンボニンニクの脇芽が沢山あったので試しに植え付けてみました。芽がでても大きなニンニクにはならないかもしれませんが、もしかしたらその次の年には大きなニンニクになるかもしれません。

これで今年の畑の作業は殆んど終わりです。残りの大きな作業は大根と白菜の収穫位ですが、白菜は連作障害でまともな白菜はないようですし、大根も間引きをしなかったのであまり大きな大根にはならないかもしれません。しかし、去年も間引きをしなかったのですが、雪が降らなかったので収穫も遅くみんな大きくなりました。今年の雪はいつ降るのでしょうか。
今日、ブロッコリーを沢山収穫したので夫が関東にいる妹に送りたいというので宅急便で送りました。野菜を送っても送料で野菜が買えるくらいになるのであまり野菜を送ることはないのですが、夫が希望するし、ブロッコリーはちょっと高めなので少しは送った甲斐があるかなあと思いました。それでも、まだまだ食べきれないほど残っています。明日ご近所さんに配ろうかなと思います。
その後、お米の注文が入ったので発送の準備の箱詰めを行いました。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。