猫ちぐら作製、屋根部分に入りました。

今のところ綺麗な円形を保っています。これからは目を減らしていきますが、これにより、円形が崩れる場合がありますので、出来るだけ綺麗な円形を保っていかなければなりません。

今日は野菜の収穫を行ってから藁処理です。今日の収穫はブロッコリー、ナス、ピーマン、南蛮です。ブロッコリーは次々と大きくなってきて食べきれないくらいになってきました。ナス、ピーマン等はそろそろ終わりに近づいてきました。霜がふったり、1回でも極端に気温が下がれば完全に終わりです。もっともピーマンもナスも食べ飽きてきたので、最近は数日に1回しか収穫にいきません。
夫は小屋の中に米を保管するため、囲いを作っています。今年はフリマ出品を殆んどリピーター様ばかりにしたため、保管するお米も多く、来年はやっぱり元に戻そうかしらと思案中です。お米はそのまま積み重ねておくとネズミに食べられてしまうので、全て木の枠で囲いネズミの侵入を防ぐようにしています。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。