PPバンドはけご(137) | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 昨日の夜、フリマにはけごの注文が入りました。今回は格子編みはけごのミニサイズでした。昨日の夜途中まで編んで、朝仕上げました。早速郵便局から発送しました。





 今日は朝からはけご作製を行い、お米の注文も入っていたので夫に精米してもらい、完成したはけごとお米の発送を郵便局から行ってきました。お米の発送は20kgまでの注文にはゆうパックスマホ割を使用していたのですが、30kg になると宛名書きはスマホでできるのですが、送料は窓口での現金支払いにしていました。先日窓口でゆうちょPayのQR コードをみつけたので早速ダウンロード、それが意外と便利で30kg の送料も、はけごの普通郵便での送料もゆうちょPayで支払うことができました。
 その後は藁細工用の藁処理です。今年も沢山の藁を確保しましたので藁細工作製より藁処理を中心に作業を行っています。短期間に藁の確保を行ったので、乾燥が生乾きのもあり、天気の良い日には外に出して乾燥させていますが、中にはダメになった藁もあります。藁処理を行って感じたことは、今年の藁、去年よりやや細いような気がします。処理を行っていると1束が全て細過ぎて、藁の芯で編むときの足し藁にしかならない藁ばかりの時もあり、さすがに少しガッカリします。勿論、藁の芯で編むときは厚みを出すため、細い藁を足し、芯の藁でくるんで編むので必要なんですが、全て細い藁だと処理していても、テンションが上がりません。今日もそんな藁が1束ありました。去年はそんなことがなかったのですが。

 皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。

 ※※※※※※※※※※※※※※※

猫ちぐら、藁いずみ(飯櫃入れ)、はけご(PPバンドかご)出品中


https://jp.mercari.com/user/profile/521563816


https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9


https://minne.com/@amu-like


https://www.creema.jp/creator/8946142/item/onsale


https://amu-like3084.wixsite.com/website