雪若丸の稲刈りですが、またまたアクシデント | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日は雪若丸の稲刈りです。朝仕事に角刈りを行いました。

 稲刈り直後に最初のアクシデント、コンバインの左脇の先が、田んぼに入るとき土に刺さって曲がってしまいました。


 家から鉄パイプを持ってきて曲がりを矯正しました。


 稲刈り再開です。


 藁細工用の藁も排出してもらいました。


 2回目のアクシデント、コンバインを余り後ろにバッグしすぎてご覧の有り様です。私の角刈りが甘かったせいで夫が無理したようです。無理に動かすと後ろが用水路なのでそのままにしてトラクターを持ってきました。


 トラクターとコンバインにワイヤーとロープを繋ぎ合わせて何とか元通りになりました。


 その後は何事もなく稲刈り出来ました。


 今朝角刈りから戻ってきて遅い朝食のしたくをしていたら姉がやってきて、先日夫が持っていったもち米の代金を支払いにきました。ただ、まだ農協から価格表がこないので分からないから後でということにしました。おみやげに里芋と先日もいただいた金山カボチャ、仏壇用の菊の花まで持ってきてくれました。姉宅も稲刈りのようで、お茶でもと声をかけましたが、すぐ帰っていきました。
 毎度のことながら、始めからアクシデント続きで何となく気分の優れない稲刈りスタートです。明日から何事もないように願ってやみません。

 皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。


 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

猫ちぐら、藁いずみ(飯櫃入れ)、はけご(PPバンドかご)出品中


https://jp.mercari.com/user/profile/521563816


https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9


https://minne.com/@amu-like


https://www.creema.jp/creator/8946142/item/onsale


https://amu-like3084.wixsite.com/website