今日の夕方近くにヒメノモチの籾摺りを開始しました。ところが、計測がちょっとおかしく中断。台秤に合わせて何度も調整するものの、なかなか上手くいかず、夫は何度も行ったりきたり、コンプレッサーで秤の電源付近をとばし、何とか台秤とあうようにはなってきました。微妙な数字ですが、もし、お米の量が少なければ出荷の時点で返されますし、多ければ若干損するし、秤がキチンと計測ならないと困ります。いつもなら計測機からすぐ袋を綴じるのですが、今は台秤に移して袋を綴じなければならなくなりました。今回はふヒメノモチで出荷はしませんが、これからうる米の籾摺りの時には若干大変かもしれません。

この計測機が若干ぶれるようになりました。

今朝は白菜の草むしりを行いました。

先日まいた大根が芽を出しました。

籾摺り機械のちょっと変わったベルトがやっと届き交換したのですが、別のベルトも切れそうで、こちらはホームセンターから購入し取り付けました。そのため、やっと籾摺りができるようにはなったのですが、毎度のことながらスムーズにはいかないです。
籾摺りはまだ終わっていないのですが、現在一休みのため、ちょっとブログをアップしています。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。