今日の午後、夕方近くなってから夫が突然稲刈りすると言われ、すぐ角刈りを始めました。台風の影響で雨が降り暫く稲刈りが出来なくなると困るとのことです。ヒメノモチはうる米より稲刈り期間が短く、刈り遅れると精米すると米が砕けてしまいます。今日の日中コンバインを整備していたのですが、まさか今日するとは思いませんでした。

もう一つの田んぼの角刈りを終えて戻ってくると、夫が藁細工用の藁を出力してくれていました。もうその頃は4時半、いくらなんでもこんなに束ねることは出来ないのになあ、とぶつぶつ言いながら藁を束ねていきました。案の定、やっと半分位しか束ねることはできません、もう、その時にはあたりは真っ暗になってしまいました。しかも、連日、一時的な雨降りで藁は濡れているし、これからは数日雨降りになりますので果たして良い具合に乾燥するかわかりません。残った藁はまた雨で泥だらけになってしまうのでそのままにしておきます。

今朝はまさか今日稲刈りするとは露しらず、ヒメノモチに掛けていた網の取り外しを行いました。



今日はヒメノモチの網の取り外し、その後は野菜の収穫、お昼過ぎには予約していた皮膚科受診、戻ってきたら稲刈りとなんと忙しい1日でした。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。