先日フリマで猫ちぐらをご購入くださいました方から写真が送られてきました。可愛らしい黒猫ちゃんの写真です。フリマでの販売は匿名配送の場合が多いので、一応mail address は記載して発送しているものの、なかなか写真を送って下さる方は少ない中、久しぶりに送って頂きました。
ところがmail address の記載はPCのaddress を使用していたため、開くのが遅くなり、折角送って頂いたのに返信が大分遅くなってしまいました。それでも連絡が付き、ブログ掲載やフリマ出品の一番最後に掲載している猫ちぐら集合写真の使用許可を頂きましたので作製してみました。
この方の猫ちゃんは新しいものに警戒心が働くのか、なかなか使用して貰えないそうなんですが、この猫ちぐらは数日で入ってくれたそうです。本当に良かったし、一安心です。
やっぱり猫ちぐらからちょこんと顔を出してくれている姿は何度みても可愛いです。

こちらは新しく作製した猫ちぐら集合写真です。現在こちらを含めドーム型猫ちぐらは4枚、おわん型猫ちぐらは1枚ありますので、時々差し替えて出品しています。

こちらは今朝収穫した野菜です。キュウリ、茄子、ピーマンは毎日収穫できますので、食べきれない殆どの野菜はお裾分けしています。それでも、時々茄子とキュウリは漬物にしていますが、もう冷蔵庫に入りきれないほど沢山作りました。今回の茄子は置漬けになるよう、粕漬けにしました。塩漬けはもう沢山ありますし、長く置けません。キュウリのからし漬は長く置けるので漬けても差し支えないのですが、なんともかとも冷蔵庫が満杯なので消費したときにしか漬けることが出来なくなりました。

こちらは姉宅から貰ってきた金山カボチャだそうです。姉宅でご馳走になったのですが、皮が薄くとても甘くホクホクして美味しいカボチャでした。
悪くなる前にカボチャの煮付けをして種を取りました。来年植え付けてみようと思ってます。ただ注意点として、植え付けた近くに別の種類のカボチャがない場所を選ぶようにとのことでした。交配して全く別のカボチャになるそうです。

煮付けたカボチャです。姉宅で煮付けたものはもっと上手でしたが、私が煮付けてもとっても美味しくできました。

皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。