今日も午後から雨とのことで、午前中じゃがいもとネギの草むしりを行いました。じゃがいももネギも草と一体化している状態なので、1列むしるだけでも、かなりの時間を要します。今日も1列行っただけで、持ってきたスポーツドリンクもなくなり残りはまた後日ということで帰りました。

先日植え付けたトウモロコシ、鳥にいたずらされたのか、根っこから抜き取られていたり折られたりしていました。抜き取られたのはもう一度植え付けられますが、折られたのはもう芯がやられているので再生は無理かと思います。残念。

久しぶりの猫写真です。
やっと完成して、のんびりしていたのですが、今日からはけごではなくかごバッグを作製していました。先日農家の店にはけごを卸してきましたのでいつもならはけご作製を開始するのですが、近年フリマにはけごばかり出品していて、かごバッグの出品を行っていませんでした。はけごは農家の店に卸しているため、色々な種類のはけごを作製しているのでフリマにも様々出品できていたのですが、かごバッグはフリマにしか出品しておらず、出品するにもスマホを新しくしたりして写真が撮れず、いつか新しく作ったらと思っていてもなかなか作ることが出来なかったので、今回思い立って作製する事にしました。
もっともかごバッグは作製する方が沢山いますし、元々あまり売れる商品ではありませんが、それでも数年前まではご購入してくれる方もいましたので、一応はけごだけでなく、かごバッグも出品したいと思っていました。今回、大、中、小、特大のかごバッグの内、手頃なサイズの中サイズを作製しています。
そんなこんなしていたら、またまた藁いずみの注文が2個入りました。一応藁いずみの出品には一番小さいサイズ1個分しかないことを記載していましたが、前にご購入して下さった方なので良く見なかったのでしょう、2個とのこと、急遽、藁束を数えて何とかギリギリ間に合いそうなので引き受けました。
現在、かごバッグ作製中でPPバンドもカットし散らかっているので、藁いずみ作製はかごバッグがある程度完成間近まで編むことにしました。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。