猫ちぐら作製 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日からはかまをとった藁での猫ちぐらとはけご作製を交互に行おうと思った矢先、こちらの猫ちぐらの注文が入りました。メルカリ、ラクマは完成品のみの出品ですが、minneとcreema は作製期間が考慮されているので注文が入ってから編んでも大丈夫です。今回はminneからの注文で少しお待ちいただくことをお願いしました。
 今編みはじめている猫ちぐらは一昨年の藁がなくなるまで編んで中断していたものです。底面編みまで進んでいました。それに去年の藁を追加して編んでいます。
 はかまをとった藁で編む猫ちぐらは、藁の芯で編むよりも手間がかからず、早く完成する事ができます。そのため、今年から藁の芯で編む猫ちぐらよりも安く出品しています。

 こちらは歩けなくなった烏骨鶏です。良くも悪くもなってはいませんが、やはり立てないのは可哀想です。


 癒しの猫写真です。


 今日は猫ちぐらの注文が入ったので、はけご作製は後日行うとして、ずっと猫ちぐら作製を行っていました。

 一日中テレビを見ていると、今日の報道は2011年の東日本大震災の日に伴い、殆どそれに関する報道と最近おなくなりになった鳥山明さんやTARAKOさんの報道で占められています。

 皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。


 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※


minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。


creema