インボイス制度、田んぼの白鳥 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日、農家の店から封書が届き、インボイス制度の登録番号の照会の書類が届きました。来年10/1から始まるインボイス制度、登録しないと来年の10月からはけごの卸ができなくなってしまうかも知れないので、今日、税務署に話を聞きに行ってきました。来月からは確定申告で税務署も忙しくなりますし、官公庁は今日が仕事おさめになりまし、どうしたら良いか聞いてきました。登録そのものは書類一枚を記入すれば良いようで、消費税をおさめるのもe-taxで手続きすれば良いようなので、取り敢えず登録番号を取るための書類を記入し、残りはマイナンバーを記入するだけにし、税務署を後にしました。難しくなるかもしれませんが、残りは番号を取得してからわからないときには税務署に行って聞こうと思います。折角売れるようになってきたはけごですので何とか続けられるようにしたいと思います。

 今日は日中は曇り、夜からは雨降りです。雪も大分とけてしまいましたので、田んぼにやってくる白鳥も道路脇の田んぼまで餌探しに近づいてきました。





 今日は昨日作ったお供え餅を神棚に供えました。その後、昨日夫がお供え餅の他に味噌餅まで作製したので、昨日は夫関係の親戚知人に郵送したりしていました。
 夫はお餅が大好きで、年に数回餅をついたり、味噌餅を作ったりしてあちらこちらに配ります。私は、全然手伝うことをしませんが、いつも、もち米を研ぐことから一人で行っています。

 皆さまは、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  私のホームページです。

https://amu-like3084.wixsite.com/website 

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。