藁の芯2本で編んでいる猫ちぐら、最後の〆を残すのみとなりました。すでに麻糸で押さえているのでちょっと見では完成したかのように見えますが、私が一番苦手としている〆が残っています。藁は節を除けば縦にはとても丈夫なんですが、節のところが切れやすく〆の時、いつも苦労しますし、時間もかかります。今回は特に細かいのでもっと時間がかかりそうです。

今日は1日中家の中にこもりっきりで藁処理をしていました。一本一本の藁を見て、3種類に分けて処理します。苦労して確保した藁なので、出来るだけ捨てる部分は少なくしたいと思っています。
毎日毎日のんびり平凡な1日です。
皆さまは、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
私のホームページです。
https://amu-like3084.wixsite.com/website
minne、メルカリ、ラクマ 出品中
(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)
https://www.mercari.com/jp/u/521563816/
https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9
出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。