今日は母を呼びました。 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 先日、私が実家にお盆礼にいった帰り、そのお返しの日にちを後で電話すると母に言ってきました。毎年のことですが、母は毎回律儀に我が家にも必ず盆と正月にお返しにくるのですが、実家は商売を行っているため、私が迎えにいくことになっています。ところが丁度お盆の頃はカメムシ防除を行いますのでいつやるかは天候次第で変わるため、日にちを決めても迎えに行けるか分からないので、行くその日に連絡していました。今日は行わないようなので母に電話をしました。
 92歳の母は我が家についてから、すぐ仏壇で般若心経を唱えてくれました。最後に私ももうすぐそちらに行くから面倒見て下さいとか私の家族の家内安全を願ってくれました。何とも胸をつまされる光景でした。その後は三人で世間話、楽しいひとときを過ごしました。あまり長い時間いると疲れるかなと思い、通常ですと帰ると言えば引き止めるものでしょうが、引き止めることはしないで送って行くことにしました。一応、椅子に座ってはいたのですが、手を貸さないと立てないくらいになっていましたのでこれで良かったと思っています。帰りに母が我が家に来ていつも美味しい美味しいと言ってくれるぜんまいの白和えを、おみやげに持たせました。何でも家では食べる人がいないので作ることがないのだそうです。私のこの白和えは豆腐とクルミ、お砂糖と塩で味付けしたもので、とっても甘い白和えですが、私も大好きで母が来る盆と正月は定番で必ず作るものです。夫がそれならばと持って行くようにと進めました。

 こちらがその白和えです。

 母を送って実家に行った時、実家に姉夫婦が丁度お盆礼にきていました。その為今度は実家でまた世間の四方山話しに花が咲きました。

 実家の母を迎えに行く前に、昨日完成したはけごのご購入者様がminneの支払い手続きを完了したため、郵便局から発送し、その後母を迎えにいきました。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  私のホームページです。

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。