PPバンド製はけご作製 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 農家の店用のはけご、今日完成したのは格子編みはけごの大サイズです。



 今日の野菜の収穫とご近所さんからの頂きもののブロッコリーです。夫が頂いてきたのですが、とてもみごとなブロッコリーです。


 最近スマホをかえたので、一部操作がわからなかったため、ドコモに予約してスマホの操作を聞いてきました。新しくなったとき色々インストールしたのですが、その時、アイコンが二重になってしまったものもあり、アンインストールを行ったのですが、一部削除もアンインストールもできなくてそのままになってしまいました。その他、dカードが新しく来たこともあり、スマホで使用できるようにする事など様々聞いてきました。最後に画面ロックも教えてもらいました。一応やり方は多分できたと思うのですが、不安があったので職員の方の目の前で行ったほうが良いかなと思いました。別に殆ど現金支払が多いのですが、スマホでの支払もできるようにしているので、スマホ紛失の時が心配でやはりロックは必要かなと思いました。ドコモでは親切に教えてくれたのですが、若干不満もありました。ドコモには昨日の時点で電話もくれ、教えてほしい内容を聞いてくれたので、すぐその内容に入るのかなと思ったら、電気のことをきかれ、我が家は別の電気にしているからといったのですが、一応説明させて下さいと言われ、時間を取られました。それも、少し答えると一回一回確認のためか席をたち、本題に入るまで結構な時間がかかりました。その後操作方法を聞いていたのですが、そろそろ聞きたいことの終盤に入ったころ後5分で終了と告げられ、画面での操作方法の説明を紹介されました。その後またドコモのなんか動画の紹介をはじめたので、私は別に興味がないから後5分ならそちらの説明をしてくれといい、一応聞きたいことの全てを聞くことはできました。自社の紹介したいものがあるのなら、客が聞きたいことを全て聞いてから余った時間で紹介なり宣伝なりしてほしいと思いました。スマホを購入したときは、えんえんと聞いても特に問題なかったのに、操作方法を聞く場合は時間が決められているようです。


 ドコモの内部です。数年前訪れた頃よりはおしゃれな内部でしたが、以前は飲み物が無料で頂ける自動販売機があったのですが、今はおいていないようです。また、無料Wi-Fiが繋がっていたのに、今はそれもないようです。

 今日も雨かなと思っていたら、曇りで今にも降りそうな空模様でしたが、日中降ることはありませんでした。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。


※※※※※※※※※※※※※※※※
  私のホームページです。

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。