PPバンド製はけご作製、畑の作業 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 農家の店用のはけご、今日完成したのはベルト通し付きはけごの小サイズです。今日、このはけごが出来上がる前にはけごを卸しにいきました。




 今日の農作業はナスが倒れないように支柱に抑えました。その後、ネギの仮植えを行いました。我が家では、新しいネギは種から育てます。ポットのまま植え付けられる大きさまで育てられれば良いのですが、ポットのままですとなかなか大きくなってくれないので、大きくなるまで畑に仮植えを行って、大きくなったら本格的に植え付けるようにしています。苗を購入して植え付ければ良いのですが、種から育てても何とか育ちますのでいつもこのようにしています。今回、仮植えをしようとしたら、苗が小さすぎて根張りが悪く崩れてしまいました。もう少したってからすれば良かったなあとは思いましたがそのまま植え付けました。その後、水やりをしようとしたらなんと用水路に水が流れていません。しかたがないので家に戻り、じょうろ2つに水を入れ歩いて畑までいきました。家からはそんなに離れてはいませんが、それでも300m位ありますのでなかなか大変です。


 こちらは今日収穫したナスです。小さなナスは漬物にします。


 今日も一日暑かったです。これからは、野菜の収穫量もだんだん増えていきますので、草むしりサイクルが上手く行くかわかりません。なんと行っても天候次第です。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。

※※※※※※※※※※※※※
  私のホームページです。

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。