PPバンド製はけご作製、畑の作業 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 メルカリ注文のはけご作製、斜めバンド通しです。昨日の夜の内に基本の格子編みを終了させ、今日から模様編みに入るというとき、ちょっと寸法を測ってみました。するとPPバンドを絞めすぎて購入者様希望の横幅30cmに1cm足りない事が判明、既に格子編みを完了させていたので、底面のバンドを 緩めようとしても緩められず、どうしようか悩んでいました。そんなとき、夫が、そのはけご使うから別に新しく作れというので急遽新しく作製しました。夫はワラビとりに底面が長めになっているはけごが欲しかったようです。私も希望の寸法に足りなかったら価格変更した手前申し訳ないため、もう一度別に作り直しました。はけごは大きくなればなるほど、〆による長さが大幅に変わる時があります。そのため、はけごの説明には、〆具合で寸法が変わる場合があることを明記していますが、今回は横幅30cmと言われているので30cmより大きければ問題ないのですが、少ないのでは話しになりません。やっとのことで斜めバンド通しまで来たので少しホッとしています。残りのバンドを通し、ベルト通しをつければ完成です。明日にも発送できるのではないかと思います。

 失敗したはけごと希望の寸法のはけごです。底面が1cm違うだけでほぼ同じ大きさです。


 今朝は、先日トウモロコシの植えつけを行った時に弾いたトウモロコシの苗が植えつけ出来る位まで育ったので植えつけました。


 こちらはキュウリの植えつけです。まだまだ小さいのですが、植えつけました。ポットに種まきしているのですが、小さいポットを使用しているので、そのままポットで育てても大きくならないため、小さいまま植えつけます。


 今日ははけごの作り直しを行い、何とか明日発送出来るようにと、いつもならテレビを見ながらユルユルとあんでいたのですが、一生懸命編んだので少々疲れました。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
  私のホームページです。

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。