上杉神社の蓮、ヒメノモチの出穂 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 昨日、ガソリンスタンドに行った帰り、上杉神社の前を通った際、夫に蓮が咲いているかもしれないからと廻って貰いました。上杉神社の裏のお堀の一角に蓮が広大に植えつけられています。蓮の蕾が一部に数本見えました。まだ少し早いようです。でも、綺麗な蕾、見応えありました。







 ヒメノモチの出穂です。うる米より早く出穂するのでスズメの餌食になります。もう少ししたら夫の花火が始まりますね。いつも、スズメ除けのために大きな音のするロケット花火をうちあげるんです。うる米の出穂が始まるとスズメも分散するのですが、それまでの間集中してきます。困ったものです。


 今日の畑の作業はピーマンの草取りから始めました。


 次の畑に行きキュウリの枯れ葉や、下の方の脇芽をカットしました。その後はブロッコリーの草取りといっても、大きくなってきたので株間の草取りはあまり行わず、目立った大きなものだけ抜き取りました。


 こちらは収穫野菜です。下にナス、上にピーマンです。


 こちらは、キュウリ、スナップエンドウ、茎ブロッコリー、トマトです。スナップエンドウは初収穫です。あまり混み合っているせいかかなり小粒でした。ほんの少ししか収穫していません。


 昨日フリマに久しぶりのかごバッグの注文が入りました。特大サイズですので少し時間がかかりそうです。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。



※※ドーム型猫ちぐら二個、おわん型猫ちぐら二個、工法をかえましたので、以前の工法の猫ちぐらをメルカリ、ラクマ、minneの出品価格を下げました。よろしかったらいかがですか?※※


※※※※※※※※※※※※※※※※※

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。