今日は、この辺の郷土料理、笹まき作りをおこないました。毎年定期的にお米を購入してくださる方に毎年送っています。今年も節がきたので送ろうと思います。今日は、二人の方におくるつもりです。笹まきは、もち米を研ぎ、水に浸し、笹で包んでこの辺ではくごと呼ばれる草でしばってゆでます。時間がかかるので1度に何個も作れません。それでも、今日は約50個作りました。お砂糖と塩で味付けしたきな粉でをかけていただきます。シンプルな料理ですがとても美味しいです。
こちらは、我が家の畑のとなりの竹藪です。昔、ここは畑だったのですが作る人もいなくなり段々竹藪が広がってきました。

ご近所ニュースです。数日前、我が家の近くの子育て地蔵様の賽銭泥棒が捕まりました。それが、なんと県の非常勤職員だったとか。被害額3000円だそうです。バチ当たりな方ですね。僅か、3000円で逮捕されるというのもなんというかあきれてしまいます。
皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。
※※ドーム型猫ちぐら二個、おわん型猫ちぐら二個、工法をかえましたので、以前の工法の猫ちぐらをメルカリ、ラクマ、minneの出品価格を下げました。よろしかったらいかがですか?※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※
minne、メルカリ、ラクマ 出品中
(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)
https://www.mercari.com/jp/u/521563816/
https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9
出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。