今日は、一日畑の作業です。まず始めにゴボウとトウモロコシの水やりを行いました。去年は直播きしても綺麗に芽がでたのですが、今年はもう無理のようです。その為、トウモロコシは苗仕立てで植え付けるように小さなポットに種まきしました。ゴボウと残りのトウモロコシの種まきは購入してから行います。


今日、一番のメイン作業はキュウリの棚つくりです。棚は夫と一緒に作りましたがネットかけは一人で行いました。今回、去年、トウモロコシのカラスよけに使用したネットをかけたので、とても時間がかかりました。二つのネットがあったので小さい方のネットをかけてみたら片面用のネットのようで、もう一度集めて、もう片方のネットを使用しました。一度使用したものなのでスイスイとは行かず絡まっているところをほぐしながら時間をかけ少しずつかけていきました。何とか終了したので、農家の店から購入した2本のキュウリと6本の中玉トマトを植え付けました。トマトは去年と同じように棚の中央に植え付けました。2本のキュウリは、現在苗を育てている最中なので、収穫まで時間がかかるためその間に収穫出来るようにと購入しましたが、なんとよく見たら、接ぎ木部分から折れかかっていました。購入してから大分時間がたった為、風で倒され折れてしまったのだと思います。どうなるか分かりませんが、折れかかっている部分まで土にうめました。

今日、手のかかるキュウリの棚作りも終了したので、ホットしています。後、手のかかる作業は、トウモロコシのネットや網掛けがありますが肝心の芽がでて来ないのには参ってしまいます。一部はでているので、早めにかけないと引っかかってしまいますので、今度は回りの網はともかく、天井にかける網だけでもかけなければなりません。
皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。
※※ドーム型猫ちぐら二個、おわん型猫ちぐら二個、工法をかえましたので、以前の工法の猫ちぐらをメルカリ、ラクマ、minneの出品価格を下げました。よろしかったらいかがですか?※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※
minne、メルカリ、ラクマ 出品中
(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)
https://www.mercari.com/jp/u/521563816/
https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9
出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。