今日の一番最初の農作業は、夫と手伝いでいもち病の消毒作業から始まりました。我が家で一番大きな田んぼにいもち病の徴候が出たとの事、この田んぼは、牛農家の近くにあり、糞処理場からの匂いでカメムシが付きやすく、いもち病の発生にもなりやすい場所で、数年前まで牛農家と米農家で県や市を介しいざこざが耐えない場所でした。2年前の冬にその糞処理場が雪で潰れ、今は新しく建て替えられ匂いも軽減されたため、いざこざは起きなくなってきました。いざこざが起きなくなったもう一つの要因には農地の所有者が米を作らなくなってしまい、米を作っている農家の件数が減ってしまった事もあります。
いもち病の消毒終了後、トウモロコシ畑に行きトウモロコシの収穫を行ないました。今日のトウモロコシは、丁度食べ頃のようです。実がパンパンに入った状態より一歩手前のこの状態が甘くて柔らかくとっても美味しいので、私は、この状態が一番好きです。ハクビシンの被害も今日は見当たりませんでした。

今日も暑い一日です。とても午後からは外作業は無理ですね。
皆様、今日もお疲れ様でした。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
minne、メルカリ、ラクマ 出品中
(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)
https://www.mercari.com/jp/u/521563816/
https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9
出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。
直接のお取引をご希望の場合、コメントお願いします。